シーシャバーCHILLAX shibuya(チラックス シブヤ)の魅力を解説

今回は渋谷の隠れ家的シーシャバーCHILLAX shibuyaの魅力をご紹介します。CHILLAX shibuyaの営業時間や料金システム、おすすめポイントが詳しくわかる内容です。
渋谷でゆっくりとシーシャが楽しめるお店を探している方はさいごまでご覧ください。
CHILLAX shibuya(シーシャ)はどんなお店?

CHILLAX shibuyaの営業時間や料金システムなど、詳しいお店の情報をご紹介します。
CHILLAX shibuya(シーシャ)の営業時間
13時からオープンしています。お得なランチでお腹を満たしつつ、好きな味のシーシャ楽しむのもおすすめの過ごし方です。
日〜木曜 | 13:00〜翌朝1:00 |
金・土曜 | 13:00〜翌朝3:00 |
CHILLAX shibuya(シーシャ)の料金とシステム
シーシャバー激戦区の渋谷であることを考えると、非常に良心的な価格設定です。また、オプションのアイスホースやCBDもリーズナブルであるため、気になるフレーバーを気軽に試すことができます。
シーシャ(ワンドリンク付き) | 2,000(税込)〜 |
アイスホース | 500円(税込) |
CBD | 1,000円(税込) |
アルコール | 700円(税込) |
ソフトドリンク | 500円(税込) |
CHILLAX shibuya(シーシャ)の設備
店内にはWi-Fiが完備されており、さらに全席にコンセントがあります。ランチタイムから営業をしているため、パソコンを持ち込めばシーシャを吸いながら仕事をすることも可能です。
飲み物持ち込み | 不可 |
食べ物持ち込み | 可能 |
座席数 | 13席 |
Wi-Fi | あり |
電源 | あり |
駐車場 | なし |
予約 | 可能 |
貸し切り | 10名から可能 |
喫煙 | 可能 |
時間制限 | 混雑時は2時間制 |
CHILLAX shibuya(シーシャ)のSNS
店内の雰囲気やイベント情報、おすすめフレーバーなどリアルタイムの情報をインスタグラムとツイッターで発信しています。
またYouTubeではオーナーさん本人がシーシャ屋開業のノウハウを解説しています。気になる方は各SNSをチェックしてみてください。
CHILLAX shibuya(シーシャ)の店舗情報
渋谷駅から徒歩7分の場所にあります。オルガン坂の途中を入った小道にある隠れ家的なお店です。支払い方法はキャッシュレス決済にも対応しています。
住所 | 東京都渋谷区宇田川町11−2 宇田川柳光ビル5F |
アクセス | 渋谷駅徒から歩7分 |
電話番号 | 03-6416-5442 |
支払方法 | 現金/クレジットカード/キャッシュレス決済対応 |
CHILLAX shibuya(シーシャ)の3つの魅力
シーシャバーが多い渋谷のなかでもCHILLAX shibuyaの人気は非常に高く、連日多くのお客さんで賑わっています。CHILLAX shibuyaの3つの魅力をご紹介します。
魅力①開放的なテラス席

CHILLAX shibuyaは都内では珍しいテラス席のあるシーシャバーです。新鮮な空気を感じられる開放的な空間で、くつろぎながらシーシャを楽しむことができます。
喧騒した日々から逃れ、非現実な時間を過ごしたい方におすすめです。
魅力②CBDフレーバーを楽しめる

CHILLAX shibuyaはリラックス効果の高いCBDフレーバーを取り扱っています。CBDはより深みのある吸い応えがあり、疲労回復や安眠効果も期待できるフレーバーです。CBDフレーバーを吸えば、より贅沢なチルタイムになること間違いありません。
CHILLAX shibuyaでは豊富な種類のCBDフレーバーが揃っているため、気になるフレーバーを見つけて挑戦してみてください。
魅力③渋谷の隠れ家的なシーシャバー

シーシャバーが多い渋谷で、CHILLAX shibuyaは隠れ家的でおしゃれなシーシャバーとして人気があります。落ち着いた雰囲気の店内はとても居心地が良く、チルサウンドが流れる中でゆっくりとシーシャを楽しむことができるのが魅力のひとつです。
また、気さくなスタッフさんが丁寧にシーシャの楽しみ方を教えてくれるため、シーシャ初心者にもおすすめされています。
渋谷のCHILLAX shibuyaで音楽とシーシャを楽しもう!

今回は渋谷の隠れ家的なシーシャバーCHILLAX shibuyaの魅力をご紹介してきました。開放的なテラス席や落ち着いた雰囲気の店内に加え、豊富な種類のCBDフレーバーを取り扱うなど、シーシャ初心者からベテランまで楽しめる場所です。
渋谷でゆっくりシーシャを吸いたい方はぜひ一度足を運んでみてください。