C.S.B心斎橋のシーシャの特徴や魅力は?営業時間や料金なども紹介!【2022年最新】

C.S.B心斎橋の特徴や魅力を解説!料金・営業時間も紹介

C.S.B心斎橋の特徴や魅力を解説!料金・営業時間も紹介

引用サイト:C.S.B心斎橋 公式ツイッター

 

大阪心斎橋で人気のシーシャカフェ・バー「C.S.B心斎橋」をご紹介します。

おしゃれなバーやカフェの雰囲気とシーシャを楽しめる「C.S.B心斎橋」は、様々なコンテンツも用意されていてパーティーや二次会などにもおすすめです。

リーズナブルで落ち着いた雰囲気を楽しめる「C.S.B心斎橋」の特徴や営業時間など基本情報をご紹介します。

 

C.S.B心斎橋はどんな店?

C.S.B心斎橋はどんな店?

引用サイト:C.S.B心斎橋 公式ツイッター

 

「C.S.B」とは「Chill Out Shisha Bar」の頭文字です。

C.S.B心斎橋の営業時間

月曜日13:00 〜 05:00
火曜日13:00 〜 05:00
水曜日13:00 〜 05:00
木曜日13:00 〜 05:00
金曜日13:00 〜 05:00
土曜日13:00 〜 05:00
日曜日13:00 〜 05:00

「C.S.B」は梅田店・心斎橋店・天王寺店・道頓堀店・京橋店があり、それぞれ営業時間が違います。

「C.S.B心斎橋店」の営業は13:00~05:00となっています。

 

C.S.B心斎橋の料金とシステム

シーシャ2,000円
ドリンク600円~(ワンドリンク制)
チャージ料700円(21時~)
アイスホース500円
アルコールボトル1,700円~

「C.S.B心斎橋店」では、他にも個室チャージが可能です。

13:00~20:00までは一時間1,400円、それ以降は4,000円です。

また、飲み放題もあり男性は3,800円、女性は1,500円となっています。

 

C.S.B心斎橋の駐車場・設備

駐車場近くにコインパーキングあり
Wi-Fiあり

 

C.S.B心斎橋のSNS

公式サイトhttps://cxs-bar.com/shinsaibashi/
ツイッターhttps://mobile.twitter.com/csb_shisha
インスタグラムhttps://www.instagram.com/csb_shinsaibashi/

 

C.S.B心斎橋の店舗情報

住所大阪府大阪市中央区東心斎橋1-12-11 ラースティング心斎橋4F
電話番号06-6282-1238
支払方法現金・カード

 

 

C.S.B心斎橋の5つの魅力

C.S.B心斎橋の5つの魅力

引用サイト:C.S.B心斎橋 公式ツイッター

 

御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩4分とアクセスが良い「C.S.B心斎橋」の魅力や特徴を解説します。

 

魅力①大阪最大のシーシャチェーン店

大阪最大級といわれている「C.S.B心斎橋」は、広さもさることながら黒を基調とした内装がラグジュアリーな雰囲気です。

座り心地のよいソファーでゆっくりとシーシャを楽しめでしょう。

広い店内には、ダーツをはじめとした各種コンテンツも用意されていて、大人数でのパーティーにもおすすめです。

 

魅力②ラグジュアリーな店内でさまざまなフレーバーを楽しめる

「C.S.B心斎橋」で味わえるフレーバーは50種類以上です。

アメリカのブランド「ソーシャルスモーク」は無添加で人気ですし、ノンニコチンのフレーバーはドイツの高級「デクラウド」も用意されています。

フレーバーはテイスティングも可能なので、吸ってみたいフレーバーがあればスタッフに相談してください。

初心者でも好みを伝えればスタッフが丁寧に教えてくれるため安心です。

 

魅力③高級シーシャパイプ”FUMO(フーモ)”を使用

魅力③高級シーシャパイプ”FUMO(フーモ)”を使用

引用サイト:C.S.B心斎橋 公式ツイッター

 

「C.S.B心斎橋」は職人が一つ一つ手作りしているアメリカ製の高級シーシャパイプ「FUMO(フーモ)」を使用しています。

「FUMO(フーモ)」はボトル以外のファンネルやシャフトもガラス製で熱伝導性に優れ、キメの細かいまろやかな煙を味わえるのが特徴です。

近未来的なデザインはインスタ映えもバッチリでしょう。

他にもLEDが内蔵されている「シーシャバックス」も用意されています。

 

C.S.B心斎橋はおしゃれでラグジュアリーなシーシャバー

引用サイト:C.S.B心斎橋 公式ツイッター

 

大阪のおしゃれなシーシャバー「C.S.B心斎橋」をご紹介しました。

ラグジュアリーな店内でシーシャとともに各種カクテルも楽しむことが可能です。

フードメニューも充実しており昼にノマドワークするのもおすすめです。

スタッフも親切で居心地が良く、リラックスしチルできるでしょう。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。