名古屋大須のCAFE KINARI(シーシャバー)の魅力や特徴を紹介!

引用サイト:CAFE KINARI公式

CAFE KINARIは大須観音駅より徒歩3分ほど、大須商店街の近くにあるシーシャバーです。

今回は名古屋大須のCAFE KINARIの魅力や特徴を解説していきます。

 

名古屋大須のCAFE KINARI(シーシャバー)はどんなお店?

引用サイト:CAFE KINARI公式ツイッター

名古屋大須のCAFE KINARIは雑居ビルの3階にひっそりと構える、隠れ家的なシーシャバーです。

窓際の席からは大須観音や街路樹が見え、ゆったりとした快適な空間でシーシャを楽しめます。

まずは名古屋大須のCAFE KINARI(シーシャバー)の営業時間や料金などをご紹介します。

 

名古屋大須のCAFE KINARI(シーシャバー)の営業時間

月曜日12:00~22:00 (LO.21:00)
火曜日12:00~22:00 (LO.21:00)
水曜日12:00~22:00 (LO.21:00)
木曜日12:00~22:00 (LO.21:00)
金曜日12:00~22:00 (LO.21:00)
土曜日12:00~22:00 (LO.21:00)
日曜日12:00~22:00 (LO.21:00)

CAFE KINARIは不定休なので、来店時には公式ツイッターをチェックしてください。

ランランチ営業は15時までとなっていて、コーヒー・紅茶・ハーブティーなどと一緒に食事が楽しめます。

 

名古屋大須のCAFE KINARI(シーシャバー)の料金とシステム

シーシャシングルフレーバー 1,000円
プレミアムフレーバー 1,100円
ゴールデンプレミアムフレーバー 1,200円
ミックスフレーバー 要相談
ドリンク500円〜
チャージ0円

プレミアムフレーバー、ゴールデンプレミアムフレーバーは厳選された葉のみが使われています。

質の高い煙や後引く香り、深みのある味わいが特徴です。

 

名古屋大須のCAFE KINARI(シーシャバー)の設備

電源あり
Wi-Fiなし
駐車場なし

 

名古屋大須のCAFE KINARI(シーシャバー)のSNS

公式サイトhttps://cafekinari.com/
ツイッターhttps://twitter.com/cafe_kinari
インスタグラムhttps://www.instagram.com/cafekinari/

 

名古屋大須のCAFE KINARI(シーシャバー)の店舗情報

住所愛知県名古屋市中区大須2-23-34大須GATEビル3F
電話番号052-201-2585
支払方法現金、クレジットカード

 

名古屋大須のCAFE KINARI(シーシャバー)の3つの魅力

引用サイト:CAFE KINARI公式ツイッター

ここでは、CAFE KINARI(シーシャバー)の3つの魅力をご紹介します。

 

魅力①フレーバーが豊富で店舗でも買える

CAFE KINARIには約70種類以上のフレーバーが用意されており、店舗での購入も可能です。

グリーンアップルやミントといった定番フレーバー以外に、バジルやトマト、カプチーノなどの珍しいフレーバーもあります。

好きなフレーバーを組み合わせて、自分だけのオリジナルフレーバーを味わえる点も魅力です。

どのフレーバーを選んだらいいのかわからない、という方はスタッフに気軽に相談してみましょう。

 

魅力②こだわりのフードメニューもある

CAFE KINARIに豊富なのはシーシャのフレーバーだけではありません。

フードメニューも多く取り揃えているので、ランチからディナーまで気軽に利用できます。

ランチタイムはお好みの惣菜3品を選べるプレートランチが大人気。

軽食やスイーツ系のメニューも充実しており、ティータイムにもおすすめのシーシャバーです。

 

魅力③ひとり客が多い落ち着いた空間

静かで落ち着いた雰囲気が魅力のCAFE KINARIはひとり客にも人気です。

店内のBGMの音量や照明が控えめで、ゆったりとした時間が流れます。

席と席の間隔が広いので周りのお客さんを気にせずにリラックスできるでしょう。

利用者の中には「気がついたら数時間経っていた」という方もいるほどです。

 

名古屋大須のCAFE KINARI(シーシャバー)は都会の喧騒を忘れられる落ち着いた店内が魅力!

名古屋大須のCAFE KINARI(シーシャバー)は都会の喧騒を忘れられる落ち着いた店内が魅力!
引用サイト:CAFE KINARI公式ツイッター

名古屋大須の隠れ家的シーシャバー、CAFE KINARIの魅力をご紹介しました。

駅近とは思えないほど落ち着きがあり、リラックスしながら豊富なフレーバーを堪能できます。

大須商店街でのお買い物が済んだ後、大須観音の参拝ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。