カンノーク(自由が丘シーシャバー)の特徴や魅力は?営業時間や料金なども紹介!【2022年最新】

カンノーク(自由が丘シーシャバー)の魅力や料金を紹介!

カンノークは、自由が丘駅北口より徒歩4分ほどの場所にあるシーシャバーです。

2012年にオープンして以来、まったりできる居心地のいいお店として多くのお客さんに親しまれています。

今回はカンノーク(自由が丘シーシャバー)の魅力や料金を紹介します。

カンノーク(自由が丘シーシャバー)はどんな店?

カンノーク(自由が丘シーシャバー)は1〜3名の少ない人数での利用に適したお店です。

ここではカンノーク(自由が丘シーシャバー)の営業時間や料金、設備などについて紹介します。

カンノーク(自由が丘シーシャバー)の営業時間

月曜日17:00~24:00
火曜日17:00~24:00
水曜日17:00~24:00
木曜日17:00~24:00
金曜日17:00~24:00
土曜日17:00~24:00
日曜日17:00~24:00

月曜日から日曜日まで営業時間は同じです。

年末年始を除いて定休日はありません。

カンノーク(自由が丘シーシャバー)の料金とシステム

シーシャ1,200円
ドリンク400円
アルコール400円〜

チャージ料金は700円でワンドリンク制です。

シーシャは3名までシェアできます。

カンノーク(自由が丘シーシャバー)の設備

携帯充電器あり
Wi-Fiあり
席数12
駐車場近くにコインパーキングあり
持ち込み可※アルコール、においが強いものは不可

携帯充電器完備でバッテリーの消耗を気にせずシーシャを存分に味わえます。

席数が少なめなので少人数で来店しましょう。

カンノーク(自由が丘シーシャバー)のSNS

公式サイトhttps://shisha-kannok.shop/
ツイッターhttps://twitter.com/shisha_kannok
インスタグラムhttps://www.instagram.com/shisha_kannok_jiyugaoka/?hl=ja

カンノーク(自由が丘シーシャバー)の店舗情報

住所東京都目黒区自由が丘1-3-22 1F
電話番号03-6421-3423
支払方法現金・キャッシュレス対応

カンノーク(自由が丘シーシャバー)の3つの魅力

カンノーク(自由が丘シーシャバー)の3つの魅力を紹介します。

魅力①一人やカップルでの来店がおすすめ

カンノーク(自由が丘シーシャバー)は小さなお店ということもあり、お一人様やカップルなど少人数で利用するのに向いているシーシャ店です。

こぢんまりとした店舗ならではのこまめな温度管理で、長時間おいしいシーシャが味わえます。

最後まで煙が焦げることがなく、時間の経過とともに味わいの変化を楽しめる点も魅力です。

アットホームな雰囲気に包まれた空間で、落ち着いてゆっくりと過ごすことができます。。

魅力②3名以上なら姉妹店へ

3名以上で来店する場合は姉妹店のハディーカがおすすめです。

自由が丘駅正面口より徒歩3分ほどの場所にあり、団体客を中心に人気があります。

ナチュラルテイストの明るいラウンジがコンセプトのシーシャカフェで、店内の至るところに植物がディスプレイされているのが特徴。

ボードゲームで遊べる席も用意されていて週末の夜にはゲームで楽しんでいるお客さんが多いようです。

カンノーク(自由が丘シーシャバー)と同様、業者向けのシーシャ器材の販売や展示をおこなっています。

魅力③”オンラインショップ水煙”で道具も購入できる

カンノーク(自由が丘シーシャバー)は「水煙」というオンラインショップを運営しています。

多種多様なフレーバーから、パイプやマウスピースなどの部品まで、シーシャ関連の器材を幅広く取り扱っています。

実用性の高さとリーズナブルな価格をウリにしているオンラインショップで、サイト内の商品を8,000円以上購入すると送料無料です。

カンノーク(自由が丘シーシャバー)でリラックスした時間を過ごそう

カンノーク(自由が丘シーシャバー)は小さめのお店ですが、親切な接客とアットホームな雰囲気で人気を集めている店舗です。

口コミの間では、丁寧な温度管理やシーシャの質の高さも大好評で「都内屈指の名店」と呼ばれているほどです。

要望に沿ったフレーバーを提供してもらえるので、初心者でも上級者でもリラックスして過ごせるでしょう。

静かな空間でこだわりのシーシャをじっくりと楽しみたい人は、ぜひ足を運んでみてください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。