sweet trip (シーシャバー)の評判や特徴は?営業時間や料金なども紹介!

sweet trip (シーシャバー)の料金相場や魅力を紹介!

sweet trip (シーシャバー)の料金相場や魅力を紹介!
引用:サキュバスシーシャ 公式サイト

今回は、新宿・歌舞伎町で話題のシーシャが吸えるコンセプトカフェsweet tripの魅力についてお伝えします。sweet tripのコンセプトや料金システム、魅力をお届けしますので、都内でシーシャが吸える魅惑的なお店を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

sweet trip (シーシャバー)はどんなお店?

sweet trip (シーシャバー)はどんなお店?
引用:サキュバスシーシャ 公式サイト

sweet tripは悪魔のコスプレをしたスタッフに囲まれて、シーシャが吸えるコンセプトカフェです。色っぽいサキュバスに扮したキャストのおもてなしと、美味しいシーシャやドリンクを味わうことができます。ここでは、sweet tripの詳しい店舗情報をご紹介します。

sweet trip (シーシャバー)の営業時間

sweet tripは人で賑わう夕方17時半から23時半まで営業しています。終了時刻が早く、また駅近なので終電を逃す心配がありません。祝日の一部のみ15時半から営業していますので、SNSでチェックしておきましょう。

水〜日曜17:30〜23:30
祝日(一部)15:30〜23:30
定休日月曜・火曜

sweet trip (シーシャバー)の料金とシステム

sweet tripは歌舞伎町という国内最大級の歓楽街にありますが、良心的な価格を設定しています。2名まで追加料金なしでシェアできるのは、嬉しいシステムです。また、シーシャオプションやドリンクに関しても、リーズナブルな価格で豊富な種類が揃っています。

シーシャ1,500円(税抜) 2名までシェア可能
チャージシーシャあり:2時間1,000円(税抜)
シーシャなし:1時間1,000円(税抜)
フレーバー交換1,000円(税抜)
アイスホース500円(税抜)
アルコール入り1,000円(税抜)
プレミアムボトルBig+1,000円(税抜)/small+500円(税抜)
ドリンクアルコール:1,000円(税抜)〜
ソフトドリンク600円(税抜)
記念撮影チェキピンショット: 800円(税抜)
ツーショット1,200円(税抜)
宿題チェキ500円(税抜)

sweet trip (シーシャバー)の駐車場・設備

飲み物の持ち込みはできませんが、フードの持ち込みや出前ができます。ただし、臭いのきつい食べ物の持ち込みはNGです。近辺に駐車場はありませんのでご注意ください。

飲み物持ち込み不可
食べ物持ち込みあり
座席数17席
Wi-Fiあり
電源あり
駐車場なし
予約可能
貸し切り営業時間外のみ相談可能
個室なし

sweet trip (シーシャバー)のSNS

sweet tripは公式ホームページに、お店のコンセプトや料金システムなどの情報を詳しく掲載しています。また、インスタグラムやツイッターで最新情報を発信しているので、各種イベントやキャスト情報をチェックしましょう。

ホームページ公式ホームページ
インスタグラム公式インスタグラム
ツイッター公式ツイッター

sweet trip (シーシャバー)の店舗情報

sweet tripは西武新宿駅から徒歩2分の場所にあります。アクセスが良く、行き帰りに便利です。現金とクレジット払いができますが、スマホ決済やQRコード決済に対応していないのでご注意ください。

住所〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-18-1 藤田ビル4F
アクセス西武新宿駅より徒歩2分
電話番号03-6205-6107
支払い方法現金/クレジット

 

 

sweet trip (シーシャバー)の3つの魅力

歌舞伎町で人気のコンカフェ・sweet tripは魅惑的な雰囲気をまとう店内と、サキュバスのコスプレをしたキャストのおもてなしを受けられる特徴がありますが、そのほかにもさまざまな魅力にあふれています。ここでは、sweet tripの3つの魅力をお届けします。

魅力①珍しいヒートマネジメント「Steamulation」を使用

sweet trip (シーシャバー)の3つの魅力
引用:CLOUD

sweet tripではSteamulation(スチームレーション)という、日本では珍しいヒートマネジメントでシーシャを吸うことができます。Steamulation(スチームレーション)は日本には直輸入をしておらず、都内を含め国内で吸えるお店はほとんどありません。

一般的なボトルに比べて、煙がほど良い重さで滑らかな吸い感が得られます。フレーバーの種類も充実しているので、本格的なシーシャを吸いたい方におすすめです。

魅力②魔界をイメージした店内でサキュバスが接客

魅力②魔界をイメージした店内でサキュバスが接客
引用:SweetTrip 公式ツイッター

sweet tripは魔界やサキュバスをコンセプトにしたお店です。店内は、赤と黒を基調としたアンティーク風な雰囲気になっており、サキュバスに扮したキャストが魅惑的なおもてなしをしてくれます。

ただのコンセプトカフェではなく、どのキャストもシーシャに詳しいので、おすすめのフレーバーや、機械の扱い方を丁寧に教えてくれる本格的なシーシャカフェです。

魅力③サキュバスとチェキが撮れる

魅力③サキュバスとチェキが撮れる
引用:SweetTrip 公式ツイッター

sweet tripではお気に入りのキャストとツーショットチェキが撮れるので、楽しい時間を記念に残すことができます。大勢いる魅力的なサキュバスの中から、推しを探してみてはいかがでしょうか。

しかし、無断でサキュバスを撮影する行為は禁止されています。ルールとマナーをしっかり守って、sweet tripで素敵な時間を過ごしましょう。

sweet trip (シーシャバー)でサキュバスにどっぷりハマろう!

sweet trip (シーシャバー)でサキュバスにどっぷりハマろう!
引用:SHISHA STUDIO

今回は、歌舞伎町で話題のシーシャが吸えるコンセプトカフェ・sweet tripの魅力についてお届けしてきました。sweet tripは、魔界をイメージした店内にサキュバスに扮した魅惑的なキャストがおもてなしをしてくれるお店です。

sweet tripで、本格的なシーシャを味わいながら、サキュバスとの時間を満喫してみてはいかがですか。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。