池袋のウッドストック(シーシャバー)の魅力や特徴を紹介!
近年シーシャを吸える専門店が増えてきています。
それぞれの店舗には特徴があり、好みの店舗を見つけるのも楽しいでしょう。
今回は東京都池袋にあるシーシャバーウッドストックをご紹介します。
池袋のウッドストック(シーシャバー)はどんなお店?
池袋にあるウッドストックはどのような店舗なのか、最初に基本情報をご紹介します。
池袋のウッドストック(シーシャバー)の営業時間
月曜日 | 20:00~05:00 |
火曜日 | 20:00~05:00 |
水曜日 | 20:00~05:00 |
木曜日 | 20:00~05:00 |
金曜日 | 20:00~05:00 |
土曜日 | 18:00~02:00 |
日曜日 | 定休日 |
池袋のウッドストックは日曜日が定休日になっています。
ただし、日曜日が連休になっている場合は日曜日は営業し最終連休日が休みとなるので注意してください。
池袋のウッドストック(シーシャバー)の料金とシステム
チャージ料 | 600円 |
ドリンク | ウィスキー 700円~ カクテル 800円~ ビール 700円~ ワイン 800円~ |
シーシャ | 1,000円~ |
乾きもの | ミックスナッツ 300円 チョコレート 300円 他 |
アラカルト | ゴルゴンゾーラチーズ 800円 カマンベールチーズ 800円 ソーセージ盛り合わせ 1000円 他 |
池袋のウッドストックは、300種類を超える洋酒やバーテンダーが作る本格的なカクテルも味わえます。
池袋のウッドストック(シーシャバー)の設備
電源 | 無料 |
Wifi | あり |
池袋のウッドストック(シーシャバー)のSNS
公式サイト | https://woodstock.red/index.html |
ツイッター | – |
インスタグラム | – |
池袋のウッドストック(シーシャバー)の店舗情報
住所 | 東京都豊島区東池袋1-39-2アドワンビル5階 |
電話番号 | 03-5904-8228 |
支払方法 | 現金 カード |

池袋のウッドストック(シーシャバー)の3つの魅力
池袋のウッドストックは雰囲気の良いシーシャバーです。
その魅力を解説します。
魅力①ビンテージアンプで音楽を楽しめる
池袋のウッドストックでは店内のBGMをビンテージアンプと真空管を使用して流しています。
主に1960年代からのブルースやロックですが、店内の雰囲気や客層によって曲を選んでかけているのも特徴です。
現在では少なくなったアナログレコードの柔らかな音を楽しめるでしょう。
店名のウッドストックは1969年の伝説であるロックフェスティバルが由来ですが、その音源も楽しめるため、ロック好きなk他におすすめです。
魅力②手ごろな価格で豊富なフレーバーを楽しめる
ウッドストックでは、数十種類のシーシャを手頃な価格で味わうことができます。
シーシャカフェやバーでは、時間制限や人数によりシーシャを何台か頼むといったルールもありますが、ウッドストックではそのようなルールはありません。
店内は木目を基調に間接照明を使用した、大人っぽいバーの雰囲気です。
ゆったりと落ち着いてシーシャを楽しめるでしょう。
また、お酒にもこだわりがあり、レアなアブサンやシーシャに合うカクテルなども揃っています。
シーシャとともに美味しいアルコールを味わってください。
魅力③初心者や初めての来店でも優しく対応
「バー」というとなんとなく敷居が高く感じる方も多いでしょう。
ウッドストックでは、どのような方でも気軽に来店できるようにと、初心者や初めての方にも優しく対応してくれます。
その時の雰囲気で音楽を選んでいるため、うるさいと感じることもありません。
もちろんシーシャに関しても丁寧に教えてくれます。
一人でもカップルでも、また、仲間と行っても楽しめる店舗です。
池袋のウッドストック(シーシャバー)はアナログレコードを聞きながらチルできる
池袋のシーシャバー「ウッドストック」をご紹介しました。
本格的な落ち着いたバーで美味しいシーシャを味わいながら、優しい音のアナログレコードも楽しめる店舗です。
接客がとても感じよいので初めての方も安心して立ち寄ることができるでしょう。