遊煙地(新橋シーシャバー)の魅力を紹介!料金や営業時間も調査
今回は、新橋にあるシーシャバー・遊煙地の魅力や特徴をご紹介します。
遊煙地のシーシャ料金や営業時間などもまとめました。
ぜひ、仕事帰りに立ち寄ったり、リフレッシュできる場所として利用したりしてみましょう。
遊煙地(新橋シーシャバー)はどんなお店?
遊煙地の営業時間や料金、シーシャのシステム、設備、持ち込みなどをまとめました。
遊煙地(新橋シーシャバー)の営業時間
月曜日 | 20:00~翌5:00 |
火曜日 | 17:00~翌5:00 |
水曜日 | 17:00~翌5:00 |
木曜日 | 17:00~翌5:00 |
金曜日 | 17:00~翌5:00 |
土曜日 | 17:00~翌5:00 |
日曜日 | 20:00~翌5:00 |
日曜日と月曜日だけ、営業時間帯が違うため気を付けましょう。
遊煙地(新橋シーシャバー)の料金とシステム
シーシャ1台 | 2,500円 |
入煙料 | 700円 |
シェアライド | 1,500円 |
ワンドリンク | 600円~ |
遊煙地では「より多くのお客様にシーシャをお楽しみいただきたい」と混雑時のみ、2時間制となります。
お待ちのお客様がいる場合に限り、声をかけられることもあります。
遊煙地(新橋シーシャバー)の持ち込み可否や設備
持ち込み | ・軽食:可 ・ドリンク:不可 |
飲み放題 | あり |
Wifi | あり |
電源 | あり |
空間 | ・お洒落な空間 ・落ち着いた空間 |
設備 | ・カップルシートあり ・カウンター席あり ・ソファー席あり |
個室 | 無 |
席数 | 18席(最大予約可能人数:着席時 18人、立食時 20人) |
貸切 | 可(20人以下) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 | 無 |
においの強いフードのお持ち込みは、他のお客様の迷惑になる可能性があるため、配慮を心がけましょう。
遊煙地(新橋シーシャバー)のSNS
遊煙地の雰囲気やこだわりなどが良く分かります。
特に、遊煙地のフレーバーメニューは豊富で、公式サイトのメニューを見ているとすぐにでも行きたい気分にさせてくれます。
遊煙地(新橋シーシャバー)の店舗情報
住所 | 東京都港区新橋4-11-5 ル・グラシエルBldg.41 4階 |
電話番号 | 03-6450-1396 |
支払方法 | ・カード:可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) ・電子マネー:可(交通系電子マネー(Suicaなど)) ・QRコード決済:不可 |
遊煙地は、JR各線「新橋駅」から徒歩5分、都営大江戸線「汐留駅」から徒歩5分のところにあります。
「新橋駅」からは約268mです。

遊煙地(新橋シーシャバー)の3つの魅力
ここからは、遊煙地の魅力をご紹介します。
魅力①関屋店長の丁寧な接客
遊煙地の魅力は、関屋店長の丁寧な接客です。
「バーもシーシャも初めてという方にも、慣れている方にも来てほしい」と、どんな方でも楽しめるシーシャバーを目指しています。
ぜひ、直接お店で関屋店長の接客を体験してみましょう。
魅力②おしゃれでかわいいフレーバー
遊煙地は、フレーバーが豊富です。
フルーツ系やデザート系、スパイシー系など種類がたくさんあります。
また、コンセプトに合ったオリジナルミックスが8種あり、おすすめです。
「くまさんのハニーハント」や「白雪姫のリンゴパイ」、「アリスのティーパーティー」などおしゃれでかわいいフレーバーがあります。
どれも試したくなる、かわいいフレーバーに虜です。
魅力③大人の遊園地をイメージした店内
非日常的な空間や楽しみを求めている大人たちに味わってほしい、隠れ家的バーです。
おしゃれな内装や壁を飾る作品は、第1線で活躍しているトップアーティストや1級建築士の方々です。
音響や空調、灯りまで全て計算され、大人が楽しめる非日常的な空間を演出しています。
遊煙地(新橋シーシャバー)は銀座からも近い大人のシーシャバー
新橋にあるシーシャバー・遊煙地は、大人が楽しめる非日常的な空間です。
おしゃれな空間で様々なフレーバーを吸えば、日頃の疲れも吹き飛んでしまうでしょう。