DUS(シーシャカフェ)の特徴や魅力は?営業時間や料金なども紹介!

引用サイト:シーシャカフェDUS仙台 公式ツイッター

今回は国内に2店舗展開しているシーシャカフェ、DUSの特徴や魅力をご紹介します。

ロケーション抜群のシーシャカフェに行ってみたい、本格的なフレーバーを味わいたい方はぜひ読んでみてくださいね。

 

DUS(シーシャカフェ)の特徴や魅力を紹介!

DUS(シーシャカフェ)の特徴や魅力を紹介!
引用サイト:シーシャカフェDUS仙台 公式ツイッター

DUS(シーシャカフェ)の店舗は仙台と沖縄にあります。

どちらの店舗もシーシャファンなら一度は行く価値のある魅力が盛りだくさんです。

ここでは各店舗の営業時間や料金などの基本情報をご紹介します。

 

DUS(シーシャカフェ)の営業時間

シーシャカフェDUS仙台シーシャカフェDUS沖縄
月曜日12:00-23:00定休日
火曜日12:00-23:0012:00-22:00
水曜日12:00-23:0012:00-22:00
木曜日12:00-23:0012:00-22:00
金曜日12:00-23:0012:00-22:00
土曜日12:00-23:0012:00-22:00
日曜日12:00-23:0012:00-22:00

仙台店も沖縄店も昼間から営業しています。

お買い物の帰りやカフェタイムにも気軽に立ち寄れるのがメリットです。

 

DUS(シーシャカフェ)の料金とシステム

シーシャカフェDUS仙台シーシャカフェDUS沖縄
シーシャ1,900円〜2,500〜
ドリンク400円〜500円〜
アルコール600円〜700円〜
チャージなしなし

どちらの店舗もシーシャは2名までシェアOK、チャージ料金はかからないので時間を気にせずゆっくりと過ごせます。

仙台店はビール、ワイン、カクテルなどアルコールが充実しており、仕事終わりのひと息や2次会にもおすすめです。

 

DUS(シーシャカフェ)の駐車場・設備

シーシャカフェDUS仙台シーシャカフェDUS沖縄
駐車場なしあり
Wi-Fiありなし
電源完備完備
座席テーブル、ソファー、テラスカウンター、ソファー、テラス、半個室

仙台店はフリーWi-Fi完備で各席に電源タップが設けられているので、パソコン作業やスマートフォンの充電をしながらくつろげます。

仙台店・沖縄店のどちらもさまざまなタイプの座席が用意されており、デート・女子会・仕事帰りなど幅広い場面で利用できるでしょう。

 

DUS(シーシャカフェ)のSNS

シーシャカフェDUS仙台シーシャカフェDUS沖縄
公式サイトhttps://dussendai.com/https://dussendai.com/https://dusokinawa.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral
ツイッターhttps://twitter.com/dus_sendai?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthorhttps://twitter.com/dus_okinawa?lang=ja
インスタグラムhttps://www.instagram.com/dus_sendai/?hl=ja

 

DUS(シーシャカフェ)の店舗情報

シーシャカフェDUS仙台シーシャカフェDUS沖縄
住所宮城県仙台市青葉区一番町3-8-1 ラベルヴィビル4階沖縄県中頭郡北谷町美浜9-46ディストーションシーサイドビル4階
電話番号090-8083-2369080-6483-2941
支払方法現金、クレジットカード、電子マネー現金のみ

仙台店は地下鉄東西線の青葉通一番町駅北1出口より徒歩3分、1階が「またたび堂」のビルの4階にあります。

沖縄店はアメリカンヴィレッジ内「ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA」横のエレベーターから入店可能です。

 

DUS(シーシャカフェ)の6つの魅力

引用サイト:シーシャカフェDUS沖縄 公式ツイッター

ここからはDUS(シーシャカフェ)の魅力を、店舗ごとにそれぞれ3つずつご紹介します。

 

シーシャカフェDUS仙台の魅力①シーシャデビューにおすすめの親切なスタッフ

シーシャカフェDUS仙台店には気さくで親切なスタッフが多く、シーシャ店を利用するのが初めての方でも安心です。

シーシャの吸い方やフレーバーの選び方でわからないことがあったら、気軽にスタッフに相談しましょう。

フレーバーは定番のフルーツ系の他に、ハーブ系、カクテル系、デザート系など多種多様で組み合わせは無限大。

その日の気分に合わせて選ぶのもいいですが、好みの味や香りをスタッフに伝えることでその人に合ったフレーバーを提案してもらえます。

 

シーシャカフェDUS仙台の魅力②ランチタイムから営業中

仙台店はお昼の12時から営業しており、外が明るい時間帯からシーシャを楽しめます。

昼間と夜ではお店の雰囲気がガラリと変わり、夜は幻想的な雰囲気だった店内も昼間になると明るい光が射し込む開放的な空間に。

茶葉にこだわった紅茶、厳選豆を使用したコーヒーなどのドリンクも豊富に取り揃えているので、カフェタイムにもおすすめです。

 

シーシャカフェDUS仙台の魅力③テラス席など開放的な空間

店内には無垢木のテーブルと最大4名まで利用できるソファが、ゆったりとした間隔で配置されています。

至るところに植物が飾られており、シンプルながらもスタイリッシュでおしゃれな空間です。

屋外には開放的なテラス席があり、スイングチェアに腰かけてまったりくつろぎながらチルできます。

お一人様から4〜5人程度まで、シチュエーションに合わせて利用できるシーシャ店です。

 

シーシャカフェDUS沖縄の魅力①非日常を味わえる店内

他のシーシャ店にはないような、特別な体験ができるのも沖縄店の魅力です。

眼下に広がる広大な海と青空を眺めながら、ゆっくりとシーシャを味わえます。

見渡す限りの絶景に思わず吸い込まれそうになること間違いなし。

ライトベージュの家具や観葉植物がレイアウトされており、景観の美しさを活かした内装になっています。

 

シーシャカフェDUS沖縄の魅力②本格的で豊富なフレーバー

DOZAJ直営店である沖縄店は、トルコ直輸入のDOZAJフレーバーを多数取り扱い、県外のシーシャファンにも注目されています。

味のバリエーションが豊富で、スイーツ系のフレーバーは女性に大人気。

物販のみの利用も可能なので、本格的なフレーバーで自宅シーシャを楽しみたい方にもおすすめのお店です。

 

シーシャカフェDUS沖縄の魅力③夕日を眺めながらのシーシャは最高

沖縄店では時間によって移ろいゆく景色を楽しむことができます。

夕日が海に沈んでいく様子を眺めながらのシーシャは最高、という口コミもありました。

季節によっては日が暮れた後に花火が打ち上げられ、大切な恋人や仲間と一緒にかけがえのない思い出づくりができるでしょう。

 

DUS(シーシャカフェ)はおしゃれな空間で美味しいシーシャを楽しめる

DUS(シーシャカフェ)はおしゃれな空間で美味しいシーシャを楽しめる
引用サイト:シーシャカフェDUS沖縄 公式ツイッター

DUS(シーシャカフェ)の特徴や人気の理由をご紹介しました。

シーシャをお店で吸うとなると煙のクオリティはもちろんですが、内装や居心地のよさも重要になってきます。

仙台店・沖縄店とともにシーシャの質から雰囲気まで高く評価されており、格別のひとときを過ごせるでしょう。

シーシャを吸いながら非日常感を味わいたくなったら、ぜひ足を運んでみてください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。