いわしくらぶ(シーシャバー)の特徴や魅力を紹介!
今回は、いわしくらぶ(シーシャバー)の特徴や魅力を紹介します。
いわしくらぶはJR水道橋駅西口より徒歩1分ほど、ビルの3階にある北海道発のシーシャバーです。
水道橋エリアでシーシャを吸いたい方はぜひチェックしてみましょう。
いわしくらぶ(シーシャバー)はどんな店?
いわしくらぶ(シーシャバー)の営業時間や料金などを紹介します。
いわしくらぶ(シーシャバー)の営業時間
月曜日 | 14:00-24:00 |
火曜日 | 14:00-24:00 |
水曜日 | 14:00-24:00 |
木曜日 | 14:00-24:00 |
金曜日 | 14:00-24:00 |
土曜日 | 14:00-24:00 |
日曜日 | 14:00-24:00 |
定休日は原則ありませんが、1月1日〜1月3日はお休みです。
いわしくらぶ(シーシャバー)の料金とシステム
シーシャ | 1,500円〜 |
ドリンク | 500円〜 ※2杯目以降は300円 |
チャージ | 0円 |
ワンシーシャ&ワンドリンク制になっています。
シーシャは3名までシェア可能です。
いわしくらぶ(シーシャバー)の設備
持ち込み | フード可 ※においの強いものは不可 |
Wi-Fi | あり |
電源 | あり |
席 | ソファ15席、カウンター4席、ベンチ6席 |
Wi-Fiや電源設備があり、コワーキングスペースとしての利用も可能。
席の間隔が広めなので、周りのお客さんの話し声や視線が気になりにくい点もポイントです。
いわしくらぶ(シーシャバー)のSNS
公式サイト | https://iwashiclub.com/ |
ツイッター | https://twitter.com/iwashiclubtky?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor |
インスタグラム | https://www.instagram.com/iwashiclubtokyo/?hl=ja |
いわしくらぶ(シーシャバー)の店舗情報
住所 | 東京都千代田区神田三崎町2-19-4 矢嶋ビル3F |
電話番号 | 03-6875-0208 |
支払方法 | 現金・キャッシュレス対応 |

いわしくらぶ(シーシャバー)の3つの魅力
ここでは、いわしくらぶ(シーシャバー)の3つの魅力を紹介します。
魅力①北海道発の明るい雰囲気のシーシャバー
いわしくらぶは北海道発のシーシャバーで、本店が北海道北見市にあります。
店内の本棚には雑誌や漫画から実用書までさまざまなジャンルの本が並び、読書しながらのんびりくつろぐ人も多く、街のリビングルームとして親しまれています。
都会の喧騒を忘れて静かに過ごしたい、新しい本に出会いたいという人にもおすすめのシーシャバーです。
魅力②チルにも打ち合わせにも使える
いわしくらぶ(シーシャバー)での楽しみ方はさまざまです。
ソファ席で横になる人、映画鑑賞しながらシーシャを楽しむ人、お酒を飲みながら仲間とのトークで盛り上がる人などたくさんのお客さんが集まります。
ただシーシャを吸うだけでなく、打ち合わせや女子会、デートなど利用人数やシーンに合わせて使い分けができる点も魅力です。
魅力③素敵な常連さんが多数
いわしくらぶ(シーシャバー)はたくさんの常連のお客さんに愛されています。
とある常連さんの「外の風を感じながらシーシャを味わいたい」という要望で、空調は設置せずに窓を全開にして営業しているそうです。
昼間は店内に明るい陽の光がたっぷりと差し込み、開放的な空間でのびのびと満喫できます。
長居したくなるような落ち着いた雰囲気やすっきりとした内装も、リピーター獲得につながる要因でしょう。
いわしくらぶ(シーシャバー)はシーシャ初心者にもおすすめ!
いわしくらぶ(シーシャバー)はたくさんの本に囲まれながら、色んな楽しみ方ができるお店です。
店内は明るく開放感があり、シーシャバーにまだ行ったことがないという方でも安心して利用できるでしょう。