レグルスam(シーシャ)の特徴や魅力は?営業時間や料金なども紹介!【2023年最新】

レグルスam(シーシャ)の特徴や魅力、料金を解説!
典:REGULUS 公式X

今回は港区新橋にあるおすすめのシーシャバー・レグルスを紹介します。レグルスの魅力をはじめ、料金や店内設備などお店の詳しい情報が分かる内容です。

落ち着いた空間で美味しいシーシャとお酒を楽しみたい方は参考にご覧ください。

レグルスam(シーシャ)はどんなお店?
典:REGULUS 公式X

レグルスの営業時間や料金などお店の詳しい情報を紹介します。

レグルスam(シーシャ)の営業時間

平日は夕方18時から営業しており、仕事帰りに気軽に立ち寄ることができます。週末に関しては15時からの営業です。美味しいシーシャとコーヒーでゆっくりティータイムを過ごせます。

月〜木曜18:00〜翌1:00
金曜18:00〜翌3:00
土/日/祝15:00〜翌1:00
定休日不定休

レグルスam(シーシャ)の料金とシステム

シーシャをはじめ、オプション類もリーズナブルな料金で楽しむことができます。シーシャと飲み放題は2時間制になっており、延長10分ごとに追加料金が発生します。ご注意ください。

シーシャ ※2時間2,500円(税込)
シェアチャージ1,500円(税込)
トップ交換1,500円(税込)
アルコールボトル1,500円(税込)
ソフトドリンクボトル500円(税込)
アイスホース300円(税込)
飲み放題 ※2時間制1,500(税込)
延長料金延長10分ごとに一人250円ずつ加算

レグルスam(シーシャ)の設備

臭いの強くない食べ物に限り持ち込みできます。貸切利用ができるため、女子会や二次会での利用もおすすめです。

飲み物持ち込み不可
食べ物持ち込み可能 ※臭いの強くないもの
座席数16席
Wi-Fiあり
電源あり
駐車場近くにコインパーキングあり
予約電話/DM
貸し切り可能/応相談
喫煙可能
時間制限2時間制

レグルスam(シーシャ)のSNS

インスタグラムとツイッターで最新の情報を発信しています。店内の様子やイベント情報が知りたい方は各種SNSのチェックをしてみてください。

公式サイト公式サイト
インスタグラム公式インスタグラム
ツイッター公式ツイッター

レグルスam(シーシャ)の店舗情報

JR新橋駅から徒歩3分の場所にあります。アクセスがよく、行き帰りに便利です。支払い方法は現金のみになっているためご注意ください。

住所東京都港区新橋4丁目18-4 十合ビル 4階
アクセスJR新橋駅から徒歩3分
電話番号070-1255-0244
支払方法現金のみ

都内でも人気の高いレグルスには魅力がたくさん詰まっています。とくにおすすめの3つのポイントを紹介します。

魅力①ヨーロッパアンティーク調の素敵な店内

魅力①ヨーロッパアンティーク調の素敵な店内
出典:REGULUS 公式X

広々とした店内はヨーロッパアンティーク調の雰囲気が漂う素敵な空間です。ゆったりと座れるヴィンテージソファーや重厚感のある木目のカウンターがあり、ヨーロッパのお城の中にいるかのような贅沢なひとときを過ごすことができます。

また、テラス席も備わっており、夜風に当たりながらゆっくりとシーシャを堪能するのもおすすめです。

魅力②トルコやロシア産の美しいシーシャ台を愛でる

魅力②トルコやロシア産の美しいシーシャ台を愛でる
出典:REGULUS 公式X

レグルスは本物シーシャが楽しめる名店です。都内屈指の400種類以上のフレーバーが揃っており、初心者から愛好家まで誰でもシーシャを楽しむことができます。とくに、その日の気分や好みをもとに作るミックスフレーバーはおすすめです。

また、レグルスは炭の温度管理を徹底しています。一定の感覚で炭の状態を確認して新しい炭へ交換してくれるため、最後まで美味しいシーシャを堪能することができます。

魅力③自家製ドリンクや本格的カクテルを楽しめる

魅力③自家製ドリンクや本格的カクテルを楽しめる
出典:シーシャスイタイ

本格的なカクテルや自家製チャイなどドリンク類にも定評があります。とくにインド茶葉から煮出した自家製チャイやレモネードは大人気です。

ほかにも、厳選されたクラフトビールや希少なウイスキーを取り揃えているため、カフェとバーの両方の利用ができます。友人との利用はもちろんですが、大切な人とのデートにもおすすめです。

レグルスam(シーシャ)はすべてにこだわった超おすすめのお店!
出典:REGULUS 公式X

レグルスはシーシャだけでなく、ドリンク類や店内の雰囲気などすべてにこだわった超おすすめのお店です。シーシャが初めての方でも、お酒が飲めない方でも楽しめること間違いありません。

都内でシーシャ店を探している方は一度足を運んでみてください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。