HOLOHOLO(シーシャ)の魅力を紹介!

都内に3店舗を構える人気のシーシャバーHOLOHOLOは仲間とワイワイ楽しみながらシーシャを吸えるお店です。今回はHOLOHOLOの魅力や営業時間などお店の詳しい情報を紹介します。都内でおすすめのシーシャバーを探している方は最後までご覧ください。
HOLOHOLO(シーシャ)はどんなお店?

HOLOHOLOの所在地や料金システムなどお店の詳しい情報を紹介します。店舗ごとで営業時間などは異なるため、行かれる前にチェックしてみてください。
HOLOHOLO(シーシャ)の営業時間
店舗によって営業時間が異なるため、来店する際はご注意ください。
1号店・2号店は早い時間帯から営業しており、コワーキングスペースとしての利用も可能です。シーシャを吸いながら自分のペースで仕事をすることができます。
1号店 | 2号店 | 3号店 | |
営業日 | 月〜木曜・日曜/13:00〜24:00 金〜土曜・祝日/13:00〜翌5:00 | 月〜日曜/13:00〜24:00 | 木〜日曜/18:00〜24:00 |
定休日 | 不定休 | 不定休 | 月曜〜水曜 |
HOLOHOLO(シーシャ)の料金とシステム
HOLOHOLOの魅力は料金の安さです。シーシャをはじめ、シェアチャージなどのオプションも非常にリーズナブルな料金設定がされています。
ダーツなどのアクティビティも100円から楽しめるため、仲間と盛り上がること間違いありません。店舗によって一部料金が異なる部分があるためご注意ください。
1号店 | 2号店 | 3号店 | |
チャージ | 700円(税込) | 700円(税込) | なし |
シーシャ | 1,500円(税込) | 1,800円(税込) | 3,000円(税込) |
シェアチャージ | 300円(税込) | 500円(税込) | ー |
オプション | アルコールボトル1,500円(税込) アイスホース300円(税込) | トップ交換1,500円(税込) | トップ交換1,500円(税込) フルガラスボトル1,000円(税込) ジューズボトル1,000円(税込) アルコールボトル1,000円(税込) アイスホース500円(税込) |
各種ドリンク | 300円(税込) アルコール600円(税込) | 500円(税込)〜 | 600円(税込)〜 飲み放題2,000円(税込) |
ダーツ/スナック | 100円(税込) | ー | ー |
貸切プラン | ー | 20,000円(税込) | ー |
HOLOHOLO(シーシャ)の設備
どの店舗もフードのみ持ち込み可能です。座席数は店舗によって異なりますが、大勢で行っても問題ない広さがあります。Wi-Fiや電源など必要な設備は整っているため、おしゃれな店内で撮った写真をSNSに投稿するのもおすすめです。
1号店(HOLOHOLO) | 2号店(神保町ホロホロ) | 3号店 (Gardenシーシャbyホロホロ) | |
飲み物持ち込み | 不可 | 不可 | 不可 |
食べ物持ち込み | 可能 | 可能 | 可能 |
座席数 | 35席 | 15席 | 60席 |
Wi-Fi | あり | あり | あり |
電源 | あり | あり | あり |
駐車場 | 近くにコインパーキングあり | 近くにコインパーキングあり | なし |
予約 | 電話/DM | 電話/DM | 電話/DM |
貸し切り | 可能/応相談 | 不可 | 要相談 |
喫煙 | 可能 | 不可 | 可能 |
時間制限 | なし | 混雑時のみ3時間 | なし |
HOLOHOLO(シーシャ)のSNS
各店舗インスタグラムとXで最新の情報を発信しています。店内の様子がわかる写真やシーシャが無料になるお得なキャンペーン情報が知りたい方はSNSのチェックをしてみてください。
HOLOHOLO(シーシャ)の店舗情報
各店舗、駅からのアクセスが良好です。行き帰りに便利なため、仕事帰りでも気軽に立ち寄ってみてください。支払い方法は店舗によって異なります。電子マネーとQRコード決済の利用できる・できないがあるためご注意ください。
1号店/湯島ホロホロシーシャ
住所 | 東京都台東区上野1丁目5‐3 市川ビル2F |
アクセス | 湯島駅から徒歩1分 |
電話番号 | 070-2644-8150 |
支払方法 | 現金/クレジットカード/電子マネー(PayPay/メルペイ/d払い) |
2号店/神保町ホロホロシーシャ
住所 | 東京都千代田区神田神保町1丁目19‐6 KTビル5階 |
アクセス | 神保町駅から徒歩3分 |
電話番号 | 080-6118-4092 |
支払方法 | 現金/クレジットカード |
3号店/Gardenシーシャbyホロホロ
住所 | 東京都文京区湯島3丁目38‐15 シャロームB1F |
アクセス | 湯島駅から徒歩2分 |
電話番号 | 080-3386-5439 |
支払方法 | 現金/クレジットカード/各種電子マネー/QRコード決済 |
HOLOHOLO(シーシャ)の3つの魅力
多くのシーシャ好きに支持されるHOLOHOLOはたくさんの魅力がつまったお店です。とくにおすすめな3つのポイントを紹介します。
魅力①仲間とワイワイするのに最適!

仲間とシーシャを楽しみながら賑やかに過ごすのに最適なお店です。店内にはダーツなどの様々なゲームが用意されており、お客さんは好きなゲームを自由に楽しむことができます。
とくに、1号店ではバンド演奏やシーシャ無料券がもらえるじゃんけん大会など、毎月のように楽しいイベントを実施しています。
2号店はキャンドルナイトやハロウィンイベントを実施しており、3号店ではカラオケ、ダーツ、卓球などのゲームがやり放題です。
店舗ごとで特色は異なりますが、自由で居心地の良い空間で心ゆくまで楽しむことができます。
魅力②リラックスできるソファだらけのお店

店舗によって店内の雰囲気は異なりますが、どの店舗もリラックスできる空間が魅力のひとつです。1号店は広々とした店内にたくさんのソファーが並べられ、自由なスタイルでゆったり過ごすことができます。
2号店は洞窟をモチーフにした隠れ家的な空間になっており、寝ながらシーシャを吸えるスペースが魅力的なお店です。また、3号店は落ち着いた雰囲気の居心地よい空間になっています。
店舗ごとで魅力は異なりますが、その日の気分でお店を変えるのもHOLOHOLOの楽しみ方です。
魅力③幻想的な店内でオリジナルミックスのフレーバーを味わえる

おしゃれで居心地のよさが魅力的なHOLOHOLOですが、本格的なシーシャが吸えることも人気のひとつです。豊富な種類のフレーバーを取り揃えており、実際にフレーバーの香りを確認して選ぶことができます。とくに、その日の気分や好みから作るオリジナルミックスフレーバーは大人気です。
また、ボトルなどにもこだわっており、シーシャ台にお店の照明を反射させて幻想的な空間を演出してくれます。2号店では洞窟のなかに数多くのキャンドルを設置し、幻想的な空間のなかでシーシャを楽しむキャンドルナイトというイベントを実施しています。
シーシャの味はもちろんですが、シーシャを吸う雰囲気作りにもこだわった素敵なお店です。
HOLOHOLO(シーシャ)はダーツやシーシャを楽しめるお店

今回は都内に3店舗構える人気のシーシャバー・HOLOHOLOの魅力について紹介してきました。HOLOHOLOはどの店舗もおしゃれな雰囲気が魅力的なお店です。
ダーツやカラオケ、卓球など仲間と楽しめるゲームが多数用意されています。美味しいシーシャを吸いながら仲間とワイワイ楽しみたい方はぜひHOLOHOLOへ行ってみてください。