原宿駅と周辺地域のシーシャバー(水タバコ)やシーシャカフェをランキング形式で紹介

シーシャ(水タバコ)は、専用パイプを使用して煙を吸い込むオシャレで、エキゾチックな雰囲気が漂う煙草です。
スパイスやフルーツなど、さまざまな種類のフレーバーを楽しめるため、女性や普段タバコを吸わない方にも利用しやすいのが魅力となっています。
最近は、カフェ風のシーシャ専門店が増えており、デートや気分転換で利用する方も増えました。
そこで今回は、原宿駅とその周辺地域のシーシャバーやシーシャカフェをランキングで紹介します。
料金形態や口コミも紹介していますので、ぜひ参考にご覧ください。
原宿駅と周辺地域(表参道・青山)のシーシャ(水タバコ)バー・カフェ9店舗を一挙紹介!
原宿駅と周辺地域のシーシャバー・シーシャカフェを紹介します。
おすすめポイントや口コミをご覧になり、お気に入りのシーシャ店を見つけてください。
1位:Cafe&SHISHA BAR oranger(オランジュ)表参道
- フレーバー100種類以上
- ウィスキーを各国から取り寄せ
- 自家製専用ボウル使用
店主が自ら厳選したこだわりのフレーバーが100種類以上もあり、その中から好みのフレーバーを選んで自分だけのお気に入りを楽しめます。
ウィスキーは各国から取り寄せし、ジンは国産のクラフトジンを豊富に用意しおり、お酒好きな方にもおすすめです。
また、中東で昔から使用されているタイプのボウルを使って育てているので、ボウルに味が染み込んでおり美味しいシーシャが味わえます。
チャージ | 19時以前600円・19時以降900円 |
価格/時間 | シーシャ2,200円(税込)/持ち時間は1時間半~2時間程度 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-6-6 隠田ファーストビル2F |
営業時間/定休日 | 月~金、祝前日: 13:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30) 土、日、祝日: 12:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30) 定休日:臨時休業あり |
SNS | https://twitter.com/oranger_shisha https://www.instagram.com/oranger_omotesando/ |

2位:Shisha Cafe&Bar 鹿華(ロッカ)
- フレーバーのオリジナル有り
- 隠れ家をモチーフとした内装
- 大きなソファーで落ち着いた空間
フレーバーはフルーツ・お菓子・お花・紅茶・ウッドなど、様々な種類を混ぜ合わせてオリジナルの味を提供。
隠れ家をモチーフにした内装とゆったりと座れる大きなソファーを用意し、落ち着いた空間でシーシャを楽しむことができます。
シーシャは発祥地であるアラブなどの中東と同じ作り方で、日本人の好みに合うように調整していますので、初心者の方にもおすすめです。
チャージ | 1,000円 ( ワンドリンク制) |
価格/時間 | シーシャ1台 :1,800円(2人までシェア可能) シェア料金 :800円(3人まで) トップ替え :1,000円 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-28-7 RDMビルB1 |
営業時間/定休日 | 11:30~24:00/定休日不明 |
SNS | https://twitter.com/Shisha_Locca https://www.instagram.com/shisha.locca/ |

3位:Mazaj(マザージ)Shisha Lounge
- 現地調達の洗練された空間
- 女性に人気
- 飲み物の種類が豊富
食器、絨毯、シーシャ、写真などを現地から調達し、洗礼された空間を演出しています。
異国感を取り入れつつ、落ち着くカフェのような雰囲気で女性にもおすすめです。
シーシャはもちろん、飲み物の種類も多く特に紅茶は種類が豊富で、紅茶好きな方に人気です。
チャージ | ワンドリンク制 |
価格/時間 | シーシャ1台2,500円(2人までシェア可) シェアチャージ1,000円/1人 |
住所 | 東京都港区南青山3-8-2 OGビル 3F |
営業時間/定休日 | 火~金15:00~23:00(料理L.O.22:30 ドリンクL.O.22:30) 土12:00~23:00(料理L.O.22:30 ドリンクL.O.22:30) 日・祝12:00~21:00(理L.O.20:30 ドリンクL.O.20:30) 定休日:月曜日 |
SNS | https://twitter.com/shishamazaj https://www.instagram.com/mazaj_aoyama |

4位:シーシャハウス Holiday(ホリデー)
- 明るく落ち着いた雰囲気
- 木材を基調としたテイスト
- 原宿駅から徒歩4分
竹下通りの奥にあり原宿駅からは、徒歩4分と便利な場所にあります。
店内は木材を基調としており、明るく落ち着いた雰囲気で、友人の自宅に行ったようなアットホームな空間です。
水タバコのフレーバーは、ザクロやレモンなどのフルーツ系や、ヒノキなど10種類以上となっています。
チャージ | チャージ500円(フリードリンク付き) |
価格/時間 | 1700/本~ [シェア料金:400 ~(シェア可能人数:3)] 時間制限:混雑時のみあり |
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-7-10coxy176 402 |
営業時間/定休日 | 15時00分〜24時00分 定休日不明 |
SNS | https://twitter.com/shisha_harajuku https://www.instagram.com/holiday_shisha/ |

5位:cafe SHOUROUK(シュルーク)
- Farida Hookahのトレイ、ステムにEgermannのタワーボトルを使用
- クラシックなスタイル
- 表参道駅から徒歩5分
ベンチ席のシーシャにFarida Hookahのトレイ、ステムにEgermannのタワーのボトルを使用しており、吸い心地がほどよく重く見ためも美しいセッティングです。
渋谷駅から徒歩8分、表参道駅から徒歩5分の好立地にあり、昔ながらのクラシックなスタイルで軽やかなシーシャを楽しめます。
チャージ | ー |
価格/時間 | ー |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2丁目3−3 路面店2-1 仙海ビル 1F 八幡通り |
営業時間/定休日 | 14時00分~23時00分 定休日:月曜日 |
SNS | https://twitter.com/CafeShourouk https://www.instagram.com/shishashourouk/ |

6位:David Shisha(ダビデシーシャ)
- ベテランスタッフが対応
- マニア厳選の最新フレーバー多数
- 紅茶検定所有者常駐
キャリアの長いベテランスタッフが対応しますので初心者の方も安心です。
またマニア厳選の最新フレーバーを揃えており、玄人の方も楽しめます。
確かな技術と他には無いフレーバーも豊富で、紅茶検定所有者によるハーブティーと共に楽しめるため、紅茶が好きな方にも人気があります。
チャージ | シェアチャージ1人あたり600円 |
価格/時間 | 1本2名までシェア可能 トップ替え1,500円 |
住所 | 東京都 渋谷区 神宮前 1-21-15 ナポレ原宿3階 |
営業時間/定休日 | 13時00分~22時00分 定休日:無し |
SNS | https://twitter.com/david_shisha_ha https://www.instagram.com/david_shisha/ |

7位:煙の国のアリス
- 2021年2月11日原宿竹下通りに新規オープン
- 本格紅茶とお菓子が多数
- 絵本の中のアリスの世界に飛び込んだような体験が楽しめる
2021年2月11日原宿竹下通りに新規オープンしたシーシャカフェです。
アリスが作る不思議な煙と本格紅茶とお菓子が人気です。
まるで絵本の中のアリスの世界に飛び込んだような体験が楽しめます。
原宿の定番スイーツも楽しめるため女性におすすめです。
チャージ | チャージシーシャドリンク(飲み放題)セット3,500円 |
価格/時間 | シェアチャージ1500円 |
住所 | 東京都 渋谷区神宮前1丁目6-8 2F |
営業時間/定休日 | 平日14:00~20:00 土日祝 12:00~20:00 定休日不明 |
SNS | https://twitter.com/david_shisha_ha https://www.instagram.com/david_shisha/ |

8位:suuka(吸香)
- 麻雀・ポーカー・ボードゲームなどの利用可能
- インフルエンサーの講演イベント有り
- 明治神宮前駅徒歩3分
シーシャ屋であると共にバーの利用も可能で、麻雀やポーカー、ボードゲームなどを通してスタッフと、客同士が一緒に団欒できる「大人の遊び場」として楽しむことができます。
他店舗のシーシャクリエイターが、ゲストとして来店するゲスト出勤制度を導入。
多業種で活躍するインフルエンサーがシーシャを吸いながら、講演を行うイベント「NUSUMIGIKI」など参加型コミュニティ店舗として人気を集めています。
チャージ | 500円 |
価格/時間 | シーシャ 2,500円 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-27-2 Section L Pop-Up 3F |
営業時間/定休日 | 15:00-23:00 定休日:火曜日 |
SNS | https://twitter.com/suuka_shisha https://www.instagram.com/suuka_shisha/ |

9位:Shisha Cafe tone.(トーン)
- AshWood, Geometry hookahを使用
- 広々としたテラス席有り
- フレーバーの種類が豊富
機材はAshWood, Geometry hookahを使用。
フレーバーの種類が豊富で、初心者や女性にもチャレンジしやすいフルーツ系など多数です。
初めての方でも経験豊富なスタッフに、その時の気分や好みのテイストを相談し一緒にイメージしながら、お気に入りのフレーバーを探すことができます。
天気が良い日には、広々とした開放的な空間が魅力のテラス席がおすすめです。
チャージ | シートチャージ880円 |
価格/時間 | シーシャ 2,500円/時間:2時間 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-15-13 カーサピッコラ神宮前4階 |
営業時間/定休日 | 13:00~23:30 定休日:年末年始 |
SNS | https://twitter.com/tone_shisha https://www.instagram.com/shisha_cafe_tone/ |

原宿や表参道でお気に入りのシーシャバー(水タバコ)を探してみよう!

シーシャ(水タバコ)はフレーバーを楽しむは、もちろんですがソファにゆったりと座り癒しの時間を過ごせるのが魅力です。
原宿や表参道で友達や恋人と一緒に、シーシャで楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。