浅草と周辺地域のシーシャバー(水タバコ)やシーシャカフェをランキング形式で紹介

東京と台東区の浅草といえば東京で最古の浅草寺に参道の仲見世通り、日本最古の遊園地「浅草花やしき」など今でも昔の東京を感じることができる下町情緒あふれる街です。
日本有数の観光地として国内外からの観光客も多くふるわっています。
そんな浅草と周辺地域のシーシャ(水タバコ)バー・カフェを、評価や口コミを元にランキング形式でご紹介します。
浅草近辺の方、観光で浅草に訪れる予定のある方は、ぜひ参考にして立ち寄ってみてください。
浅草と周辺地域(押上・スカイツリー)のシーシャバー(水タバコ)・カフェ6店舗を一挙紹介!
駅から徒歩圏内に点在するシーシャバーは、どもお店も個性あふれる店舗がそろっています。
もちろん下町の雰囲気を味わえるシーシャバーもあるので、ぜひ懐かしい空間を楽しんでみてください。
1位:CHILL-FREE(チルフリー)shisha&cafe bar 浅草・蔵前店
- 浅草駅から徒歩約8分
- 「斧」を投げて遊べるスポーツバー
- 斧を投げた後は座り心地の良いソファーでシーシャ(水タバコ)を味わえる
チャージ | – |
価格/時間 | 2,500円 シェア1,200円 |
住所 | 東京都台東区駒形1丁目2−13 1F |
営業時間/定休日 | 10:00~22:30 |
SNS | https://theaxethrowingbar.com/chillfree-shishabar-asakusa-kuramae/ https://www.instagram.com/chillfree_shisha_cafebar/ |
CHILL-FREE(チルフリー)shisha&cafe bar 浅草・蔵前店の口コミ

2位:shisha 哲(てつ)
- 押上駅より徒歩5分 スカイツリー駅から徒歩4分
- 道に面しているため昼は明るく夜は温かい雰囲気で快適
- シーシャ好きのオーナーが好み通りの味にしてくれると評判
チャージ | 700円 |
価格/時間 | 2,000円~ |
住所 | 東京都墨田区向島3-42-6 1F |
営業時間/定休日 | 月曜日:14:00 〜 23:00 水曜日:14:00 〜 23:00 木曜日:14:00 〜 23:00 金曜日:14:00 〜 23:00 土曜日:14:00 〜 23:00 日曜日:14:00 〜 23:00 休業日 火 |
SNS | https://www.instagram.com/shisha_tetsu/ |
shisha 哲(てつ)の口コミ

3位:KIMET(キメト)
- 浅草橋駅より徒歩5分
- シーシャ歴22年のオーナーは愛好家から「神」と言われている
- 10人程度の規模の店は完全予約制、予約はTwitter経由なので注意
チャージ | – |
価格/時間 | シーシシャ 2000円~ |
住所 | 東京台東区浅草1-41-9 |
営業時間/定休日 | 火〜金:17:00〜24:00(L.O. 23:00) 土・祝:15:00〜24:00(L.O. 23:00) 日:14:00〜23:00 |
SNS | https://twitter.com/shinoshisha |
KIMET(キメト)の口コミ

4位:バーンシーシャ
- 浅草寺雷門から徒歩5分 キメト(KIMET)の2号店
- トルコランプが飾られたボヘミアンな雰囲気の店舗
- いろいろなシーシャ器具を見ることができるのも楽しい
チャージ | – |
価格/時間 | 2,500円~ |
住所 | 東京都台東区浅草1-8-4 2F |
営業時間/定休日 | 平日 16-23時 土日祝日 14-23時 |
SNS | https://twitter.com/Kimejiro https://www.instagram.com/baan_shisha_asakusa/ |
バーンシーシャの口コミ
過ごしやすいしシーシャが豊富でどれ選ぼうか迷う~

5位:【浅草シーシャ】Shisha bon(ボン)
- 浅草駅より徒歩30秒
- 大きな提灯に「シーシャ」と書かれているのが目印
- 古民家を改装した店内は時間を忘れてシーシャ(水タバコ)を味わえる
チャージ | – |
価格/時間 | – |
住所 | 東京都台東区雷門2-3-7 |
営業時間/定休日 | 9:00~23:00 |
SNS | https://twitter.com/asakusa__shisha https://www.instagram.com/asakusa_shisha/ |
【浅草シーシャ】Shisha bon(ボン)の口コミ

6位:シーシャカフェ Jazzy(ジャジー)
- つくばエクスプレス浅草駅徒歩3分
- 白を基調にした店内は清潔感がありホテルのラウンジのようにくつろげる
- アングラ要素が少なく初心者や女性、コワーキングにもおすすめ
チャージ | 500円 |
価格/時間 | 2,000円~ |
住所 | 東京都台東区浅草2-6-14 浅草公園六区ビル2階 |
営業時間/定休日 | 平日12:00-23:00 土日祝11:00-23:00 定休日 火曜 |
SNS | https://twitter.com/Shisha_Asakusa https://www.instagram.com/asakusa_shisha_jazzy/ |
シーシャカフェ Jazzy(ジャジー)の口コミ

浅草のシーシャ店の仕組みや相場を解説
シーシャ(水タバコ)バーやカフェは「シーシャ(水タバコ)を吸う」ことができるため、普通のバーやカフェとは少しシステムが違います。
初心者だと用語もわかりにくい場合があるので、ここではシーシャ(水タバコ)店の仕組みや相場を解説します。
浅草のシーシャ(水タバコ)バー・カフェへ行く場合の参考にしてください。
チャージ・ドリンク
シーシャバーはシーシャを中心に扱うお店やダイニングバーのように料理・酒と一緒に提供するタイプのお店に分かれます。
店のシステムによりチャージやドリンクオーダーなどが変わります。
チャージ
チャージとはいわゆる「席料」のことです。
チャージを設定している店舗ではフリードリンクの料金が含まれている場合もあります。
ドリンク
飲み物の料金です。
チャージに含まれている「フリードリンク制」の店舗の場合はセルフで飲み物をとってくるシステムが多いでしょう。
「ワンドリンク制」となっている店舗だと必ずドリンクを注文する必要があります。
シーシャ本体
シーシャの料金は概ね設定されていますが、フレーバーにより変わる場合もあるためスタッフに訊ねましょう。
シェア
シーシャ(水タバコ)は1台を二人で楽しむこともできます。
その場合1台のシーシャ(水タバコ)料金にシェア料金がプラスされます。
二人で1台のシーシャ(水タバコ)をシェアした場合は、吸える時間も短くなると覚えていてください。
トップ替え
トップ替えとはフレーバーをおかわりすることです。
シーシャ(水タバコ)は1台を一人で吸っていると1~1.5時間程度楽しめます。
「まだ吸いたいな」「違う味も試してみたい」と思ったらスタッフに「トップ替え」を注文しましょう。
オプション
店舗により違いますがシーシャ(水タバコ)には「オプション」があります。
オプションには、パイプの吸う部分に保冷剤がついていて煙を冷やし清涼感をプラスさせる「アイスホース(アイスランチャー)」やシーシャ(水タバコ)のボトルに入っている水をアルコールやジュースに変更する「ボトルオプション」などがあります。
アルコールやジュースに変更すると煙に香りがプラスされますが、アルコールを追加した場合、酔いが回りやすいため初心者やアルコールに弱い方は注意してください。
浅草でお気に入りのシーシャバー(水タバコ)を探してみよう!

浅草でシーシャ(水タバコ)を楽しむことができるバーやカフェをご紹介しました。
いずれもアクセスがよく立ち寄りやすいでしょう。
本格的なシーシャ(水タバコ)を味わえる店、明るく清潔でゆったりできる店などバラエティー豊富です。
浅草でお気に入りのシーシャ(水タバコ)バー・カフェを探して、シーシャ(水タバコ)ライフを満喫してください。