fumariのフレーバーおすすめランキング10選を紹介!【2022年最新】

fumari(フマリ)のおすすめフレーバーをランキング形式で紹介

fumari(フマリ)のおすすめフレーバーをランキング形式で紹介
引用サイト

 

世界でも人気の高いフレーバーブランドのひとつ、fumari(フマリ)をご存知ですか?

多くのシーシャ店で提供されており、国内でも注目が集まっています。

今回はfumari(フマリ)のおすすめフレーバーをランキング形式で10選紹介します。

特徴や魅力も解説していくので、fumari(フマリ)に興味がある方はぜひ読んでみてください。

 

fumari(フマリ)とは?

引用サイト:L.A.Sisha

「発祥は?」「どんな特徴があるの?」など、fumari(フマリ)のことを詳しく知りたい方も多いでしょう。

ここでは、fumari(フマリ)がどういったブランドなのかについて解説していきます。

 

fumariはアメリカ生まれのフレーバーブランド

アメリカ・カリフォルニア州のサンディエゴにあるシーシャラウンジが、fumari(フマリ)の発祥と言われています。

元々サンティアゴになかったシーシャラウンジを、1997年にfumari(フマリ)の創業者がオープンし、手作りのフレーバーの開発・販売をスタート。

2006年にはfumari(フマリ)の小売サービスが誕生、2012年になると世界中にフレーバーが広まっていきました。

現在では世界20ヶ国以上で親しまれる人気ブランドとなっています。

fumariの特徴はシロップの多さと豊かな煙

fumari(フマリ)はシロップの量が多いことから味が濃く、質の高いウェットな煙が楽しめます。

フレーバーは全部で約40種類ほどありますが、そのほとんどが「味の再現度が高い」と評判です。

チャック付きのパッケージが採用されているので、品質が損なわれる心配がなく、密閉状態でフレーバーの鮮度を保つことができます。

扱いが難しい面もある

fumari(フマリ)はやや扱いにくい面があります。

火の調節が難しく、香りの強さにムラが出ることがあります。

理由はシロップの量が多いぶん、フレーバーにしっかりと熱が伝わって香りが出るまでに時間がかかるためdす。

香りがうまく出せない場合、フレーバーが熱に当たりやすいように調節したり、使う炭の量を増やしたりするのがおすすめです。

fumari(フマリ)のフレーバーおすすめランキング10選

fumari(フマリ)はさまざまなフレーバーがありますが、具体的にどういったものがあるのか気になる方も多いでしょう。

ここでは、fumari(フマリ)のおすすめフレーバー10選をランキング形式で紹介します。

香りや煙の質感などの特徴も併せて解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

 

1位:White Peach(ホワイトピーチ)

引用サイト:shisha shop UPTAIL

価格3,400円(税込) 
香り甘みのあるさっぱりとしたピーチ
なめらかで軽い

後に残らないすっきりとした甘みが特徴のピーチフレーバー。

煙は軽やかで吸いやすく、爽やかな香りが長持ちします。

タバコ特有の重みがないので、女性やシーシャ初心者にもおすすめです。

2位:Ambrosia(アンブロシア)

引用サイト:shisha shop UPTAIL

価格3,400円(税込) 
香りしつこさのない上品な甘みのメロン
ウェットで吸いやすい

fumari(フマリ)の中でも人気の高いフルーツ系フレーバー。

香りに安定感があり、本物のメロンに近い濃厚な甘みが楽しめます。

シロップの量が多めで味が濃いため、単体で楽しむのがおすすめです。

3位:Nectarine(ネクタリン)

引用サイト:shisha shop UPTAIL

価格3,400円(税込) 
香りまったりとした濃いピーチ
密度が高くボリューミー

どっしりとしたボリューミーな煙と、コク深いピーチの味わいが楽しめるフレーバーです。

White Peach(ホワイトピーチ)と比べると香りが強く、まったりとした甘みがあります。

果実感のあるフレッシュな風味は、女性を中心に人気を集めています。

4位:Caribbean Colada(カリビアンコラーダ)

引用サイト:shisha shop UPTAIL

価格3,400円(税込) 
香りバニラのような甘みとフルーツ感
ウェットで火の調節がしやすい

ココナッツとパイナップルを組み合わせた、トロピカルなミックスフレーバーです。

パイナップルのフルーティーな風味が、バニラを思わせるココナッツの甘い香りを引き立てます。

すでにミックスされているフレーバーなので、単体でも十分おいしく味わえるでしょう。

5位:Spiced Chai(スパイスドチャイ)

引用サイト:shisha shop UPTAIL

 

価格3,400円(税込) 
香りマイルドかつスパイシー
柔らかく濃厚

まったりとクリーミーでありつつ、シナモン系のスパイシーな香りも楽しめるチャイフレーバー。

ウェット感のある柔らかな煙は、弱い火力でもしっかりと甘みが出ます。

6位:Blueberry Muffin(ブルーベリーマフィン)

引用サイト:shisha shop UPTAIL

価格3,400円(税込) 
香りフレッシュなベリーと焼き菓子の甘み
なめらかで濃厚

スムーズで吸いやすい煙が特徴のお菓子系フレーバーです。

みずみずしいブルーベリーの香りの中に、焼き菓子特有のバターや小麦の風味が感じられます。

個性的なフレーバーを味わいたいと思っている方にぴったりです。

 

7位:Mint(ミント)

引用サイト:shisha shop UPTAIL

価格3,400円(税込) 
香りほのかな甘みと爽やかな清涼感
ウェット感が強く喉越しがいい

ミックス素材として活用できる、煙の密度が高いミントフレーバー。

爽快感あふれる香りとミントならではの冷たさが特徴です。

「ちょっと濃いかな?」と感じるフレーバーには、こちらのMint(ミント)をミックスしてみましょう。

8位:White Gummi Bear(ホワイトグミベア)

引用サイト:shisha shop UPTAIL

 

価格3,400円(税込) 
香りクセになるお菓子っぽい甘み
柔らかく長持ちする

クマの形のグミで有名な「ハリボー」のグミを再現した、fumari(フマリ)で人気ナンバーワンのフレーバーです。

シトラスとパイナップルのミックスで、お菓子のような甘みがあります。

フレーバーの甘さを足したい時のミックス素材として活用するのもいいでしょう。

 

9位:French Vanilla(フレンチバニラ)

引用サイト:shisha shop UPTAIL

 

価格3,400円(税込) 
香りマイルドでクリーミー
ややドライで軽やか

しつこすぎないまろやかな甘みが感じられる、バニラ風味のフレーバー。

そのままでもおいしいですが、他のフレーバーとミックスして楽しむのもおすすめです。

バニラのクリーミーな味わいをプラスすることで、スイーツ感が強まるでしょう。

 

10位:Double Apple(ダブルアップル)

引用サイト:shisha shop UPTAIL

 

価格3,400円(税込) 
香りキレのあるすっきりとした甘み
ボリューミーで吸いごたえがある

ほのかにアニスが香るフルーツ系フレーバーです。

果物のリンゴらしいフルーティーな甘みが強く、ウェットな煙を味わえます。

より濃厚な味わいを楽しみたい方は、ダブルアップル✕ダブルアップルのミックスがおすすめです。

 

fumari(フマリ)のボリュームのある煙を体験してみよう!

引用サイト:FUMARI

 

アメリカ生まれのシーシャフレーバー、fumari(フマリ)について解説してきました。

fumari(フマリ)は、上質で豊かな煙と再現性の高い味わいが特徴です。

吸いごたえがあり煙の持ちがいいので、コストパフォーマンスにも優れています。

たくさんのフレーバーが販売されているので、自分の好みに合わせて選びましょう。

自由にカスタマイズを楽しめるフレーバーミックスにもチャレンジしてみてくださいね。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。