横浜駅周辺のシーシャバー(水タバコ)ランキング18選!価格と時間も!【2022年最新】

目次

横浜駅と周辺地域のシーシャバーやシーシャカフェをランキング形式で紹介

横浜駅と周辺地域のシーシャバーやシーシャカフェをランキング形式で紹介

タバコを吸うかたはもちろん、喫煙者や女性も楽しめるシーシャ(水タバコ)が、SNSを中心に人気となっています。

シーシャ(水タバコ)は煙を体にまとわりつかせるように吸い、豊富なフレーバーの香りを楽しめます。

シーシャ(水タバコ)を楽しめるシーシャバーやシーシャカフェも増えてきていますので、今回は横浜駅とその周辺地域の店舗をランキング形式でご紹介します。

横浜近辺のかたや遊びに行くかたはぜひ参考にしてください。

 

横浜駅と周辺地域(桜木町・関内・元町中華街)のシーシャバー(水タバコ)バー&カフェ18店舗を一挙紹介!

交通アクセスが良い横浜駅とその周辺地域は、海沿いでのデートや駅近くの繁華街で遊べるおしゃれな街です。

異国情緒のある街はシーシャ(水タバコ)を楽しむのにもピッタリでしょう。

横浜駅とその周辺地域にあるシーシャバーやシーシャカフェを18店舗、ランキング形式でご紹介します。

 

1位:チルイン横浜西口1号店

・横浜駅西口から徒歩2分

・再来店割引あり

・爽やかなカフェ風の店内

「チルイン横浜西口1号」は東京都内を中心にシーシャカフェを展開している「チルイン」の神奈川県1号店です。

青を基調にした爽やかな店内は、2pソファのボックス席と大人数でもOKなL字型ソファがあります。

窓も大きく開放感に包まれてシーシャ(水タバコ)を楽しめるでしょう。

 

チャージ1,000円(平日20時までに退出した場合 300円OFF)
価格/時間・ショート1,200円/1時間
・レギュラー1,800円/1.5時間
住所神奈川県横浜市西区南幸2-7-3 小安ビル5階
営業時間/定休日12時~翌5時 LO翌4時 無休
SNShttps://www.instagram.com/shisha.chillin_tokyo/

2位:チルイン横浜西口2号店

・横浜駅西口より徒歩2分

・打ちっぱなしの内装

・暗く落ち着くモザイクランプ

「チルイン横浜西口2号店」は、1位の「1号店」とは趣が異なります。

打ちっぱなしの壁にモザイクランプの光が美しく、どこかのビルの1室のような雰囲気です。

「落ち着いた雰囲気がよい」というかたにおすすめです。

 

チャージ1,000円(平日20時までに退出した場合 300円OFF)
価格/時間・ショート1,200円/1時間
・レギュラー1,800円/1.5時間
住所横浜市西区南幸1-13-15 第1ニューヨコハマビル2階
営業時間/定休日15時~24時 LO 23時 / 金,祝前日15時〜翌5時 LO翌4時 / 土日祝12時〜翌5時 LO翌4時 無休
SNShttps://twitter.com/chilljp_tokyo

 

 

3位:横浜シーシャラウンジ はなれ

・横浜駅から徒歩5分

・フレーバー200種類以上

・個室やこあがり席あり

「横浜シーシャラウンジ はなれ」は「はなれ」の名の通り他のシーシャ(水タバコ)店とは違う雰囲気の居心地が良い内装になっています。

こあがり席では足をのばしてゆっくりでき、個室もあるため他の人を気にせずシーシャ(水タバコ)を楽しめます。

 

チャージ
価格/時間3,000円(フリードリンク付き)
住所横浜市西区南幸2-17-8トラストビル4F
営業時間/定休日営業時間12時〜29時
SNShttps://www.instagram.com/yokohama_shisha_hanare/
https://twitter.com/shisha_hanare

 

4位:Shisha&Bar Cim(シム)

・桜木町駅より徒歩5分

・シーシャ約100種類

・VIP Roomあり

「Shisha&Bar Cim(シム)」は「横浜で一番フランクなシーシャ&バー」をコンセプトにしている店舗です。

スタッフが親切なので初めてでもリラックスできるでしょう。

VIPRoomではおひとり5,000円~、2時間の飲み放題、吸い放題、カラオケ歌いたい放題と楽しめます。

 

チャージ700円
価格/時間2,500円~
住所神奈川県横浜市中区花咲町1-47皖江ビル2F
営業時間/定休日月〜土・祝前日 19:00-04:30
日曜定休(但し祝前日は除く)
SNShttps://www.instagram.com/yokohama_shisha_cim/
https://twitter.com/shisha_cim

 

VIPROOMで楽しみました。飲み放題吸い放題歌いたい放題でストレス発散、楽しかったー。

 

5位:Shisha(シーシャ)Cafe&Bar PukuPuku(プクプク)神奈川・横浜店

・横浜駅東口より徒歩5分

・広めのカウンター

・リビングのような内装

「Shisha(シーシャ)Cafe&Bar PukuPuku(プクプク)神奈川・横浜店」は、リビングのような内装で自宅にいるようにリラックスできるでしょう。

カウンターが広めなのでおひとりでもゆったりと楽しめます。

こまめなスタッフの炭変えで最後まで美味しく吸えるでしょう。

 

チャージ500円
価格/時間2,800円~
住所横浜市西区高島2-11-11 ポートビル3F
営業時間/定休日15:00〜翌4:00
SNShttps://www.instagram.com/pukupuku_yokohama_shisha/
https://twitter.com/pukupukuyok

 

6位:Apache(アパッチ)Yokohama Shisha Bar

・日の出駅町より徒歩5分

・ケバブを楽しめる

・「チル」な雰囲気を味わえる

「Apache(アパッチ)Yokohama Shisha Bar」はケバブを提供しているめずらしいシーシャバーです。

外国の方も多く来店しているためより「チル」な雰囲気を味わえるでしょう。

フレンドリーな雰囲気なので知らない人ともすぐに打ち解けます。

 

チャージ
価格/時間1,500円~
住所神奈川県横浜市中区長者町8-133
営業時間/定休日22:00~翌5:00(L.O.翌4:00)
SNShttps://www.instagram.com/apache.yokohama/
https://www.facebook.com/apache.yokohama

 

スタッフが優しくて周りの客も親切。めっちゃエモい!

 

 

7位:Yokohama Royal smoke(ロイヤルスモーク)

・日ノ出町駅より徒歩4分

・音楽のリクエスト可能

・海外のバーのような雰囲気

「Yokohama Royal smoke(ロイヤルスモーク)」は、ゴージャスな内装で外国のかたも多く来店しているため、海外のバーの雰囲気を味わえるシーシャ(水タバコ)バーです。

美味しいワインに美味しいお酒、そして国際交流も楽しめるでしょう。

 

チャージ
価格/時間3,000円~
住所神奈川県横浜市中区長者町8-133 2F2階
営業時間/定休日19時~6時
SNShttps://www.instagram.com/yokohamaroyalsmoke/
https://www.facebook.com/yokohamaroyalsmoke/

8位:shisha&coffee polepole(ポレポレ)

・元町中華街駅より徒歩6分

・シーシャ(水タバコ)とコーヒーの店

・懐かしい雰囲気

「shisha&coffee polepole(ポレポレ)」は、美味しいコーヒーとシーシャ(水タバコ)を楽しめる、どこか懐かしい雰囲気のカフェです。

スワヒリ語で「ぼちぼち」「ゆっくり」を意味する「ポレポレ」の名の通り、心からくつろげて落ち着けるでしょう。

ご夫婦で営んでいるお店なので、シーシャ(水タバコ)の吸い方も丁寧に教えてもらえます。

 

チャージ
価格/時間1,300円~
住所横浜市中区山下町166-36 2F
営業時間/定休日13:00-23:00
SNShttps://www.instagram.com/shisha_polepole/
https://twitter.com/shisha_polepole/

 

9位:みなとみらいシーシャ Anchor Knot(アンカーノット)

・馬車道駅/関内駅より徒歩5分

・広々とした店内

・100種類以上のフレーバー

「みなとみらいシーシャ Anchor Knot(アンカーノット)」は、開放感あふれる店内で、カフェゾーンとラウンジゾーン、お好きな場所でシーシャ(水タバコ)を楽しめます。

フレーバーはスタッフが好みを聞いて作ってくれますし、香りを確かめることも可能です。

 

チャージ1,000円(フリードリンク付き)
価格/時間2,000円
住所横浜市中区太田町2-30 みどりビル2F
営業時間/定休日17-24時で営業中※土日13時オープン
SNShttps://www.instagram.com/minatomirai_shisha/
https://twitter.com/mm_shisha

 

10位:Sheesha Bar DUBAI(ドバイ)横濱

・横浜駅西口、横浜5番街入り口すぐ

・静かで雰囲気が良い

・夕方まではチャージ無料

「Sheesha Bar DUBAI(ドバイ)横濱」は、シーシャ(水タバコ)とバーの雰囲気を楽しめる店舗です。

夕方までチャージ無料なのでコスパもよいでしょう。

おひとりで、またはカップルで静かな時間を楽しみたいときにおすすめです。

 

チャージ
価格/時間1,900円~
住所神奈川県横浜市西区南幸1-5-29 タキビル3F
営業時間/定休日火~土曜日14:00~翌4:00(日・月曜日~24:00)
SNShttps://twitter.com/sheesha_cafe

 

駅から近くてすぐ寄れる。深夜もやってるからゆっくり過ごせます。

 

11位:シーシャカフェ CHILL TIGER(チルタイガー)関内店

・JR関内駅より徒歩3分

・日本人の好みに合わせたフレーバー

・ソフトドリンク飲み放題

「シーシャカフェ CHILL TIGER(チルタイガー)関内店」は2021年6月にOPENしたまだ新しいシーシャカフェです。

木目調の店内はゆっくりとリラックスできるでしょう。

一人で仕事をしながらシーシャ(水タバコ)を楽しみたいかたにおすすめです。

 

チャージ700円
価格/時間1,900円
住所横浜市中区不老町1丁目6-8 ポートサイドビル 6F
営業時間/定休日14:00 – 23:00(LO22:00)
SNShttps://www.instagram.com/chilltiger_info/
https://twitter.com/chilltiger_info

12位:Club Milano(クラブミラノ)Yokohama Nightclub

・日ノ出駅より徒歩5分

・異国感を楽しめる

「Club Milano(クラブミラノ)Yokohama Nightclub」はクラブなので、ヒップホップミュージックとお酒、そしてシーシャ(水タバコ)とダンスを楽しむことができます。

ワイワイと騒ぎながらシーシャ(水タバコ)やお酒を楽しみたいかたにおすすめです。

 

チャージ
価格/時間2,000円
住所神奈川県横浜市中区福富町36-1
営業時間/定休日18:00 – 8:00
SNShttps://www.instagram.com/yokohama_nightclub/
https://twitter.com/yokohama_shisha

 

13位:Gothic Bar Placebo(プラシーボ)

・日ノ出町から徒歩約5分

・ミステリアスな雰囲気

・タロット占いも

「Gothic Bar Placebo(プラシーボ)」は、名前の通り「ゴシック調」のミステリアスな雰囲気が魅力的なシーシャ(水タバコ)バーです。

マスターはタロット占い師なため、タロット目当てに来店されるかたも多いです。

いつもと違う雰囲気でシーシャ(水タバコ)を楽します。

 

チャージ500円
価格/時間2,000円
住所神奈川県横浜市中区野毛町1−5 港興産ビル1号館2階1号室
営業時間/定休日18:00〜26:00
日曜・祝日(予約があれば営業)
SNShttps://www.instagram.com/gothic_bar_placebo/
https://twitter.com/gothic_rock_bar
https://www.facebook.com/pages/category/Cocktail-Bar/ゴシックバープラシーボ-519892071429378/

14位:シーシャカフェ Shamba(シャンバ)横浜店

・横浜駅より徒歩5分

・ネオンライトがおしゃれな店内

・接しやすいスタッフ

「シーシャカフェ Shamba(シャンバ)横浜店」は、ネオンライトで照らされた内装がおしゃれな店舗です。

シーシャ(水タバコ)を楽しむさいに+1,000円で、職人がひとつひとつ手作りしているガラスシーシャ「フーモ」に変更可能です。

扱いやすく、シルクのような煙を体験できるでしょう。

 

チャージ1,000円 or 1,500円(20時以降) ドリンクバー込み
価格/時間2,000円
住所神奈川県横浜市西区南幸2-9-1 ニッセイ第三ビル2階
営業時間/定休日14:00〜26:00
SNShttps://www.instagram.com/shisha_bar_noroshi/
https://twitter.com/shisha_noroshi

 

15位:桜木町シーシャラウンジ NOROSHI~狼煙~

・桜木町駅より徒歩5分

・隠れ家的なラウンジ

・屋上にBBQテラスあり

「桜木町シーシャラウンジ NOROSHI~狼煙~」は隠れ家っぽく清潔な店内です。

隠れ家っぽくはありますが、入店しやすい雰囲気で女性ひとりでも安心です。

スタッフが優しくホッと落ち着けるでしょう。

 

チャージ1,000円
価格/時間2,500円~
住所神奈川県横浜市中区宮川町2丁目57 Wistbell野毛 3F
営業時間/定休日月〜土:21:00~5:00、定休日:日曜日
SNShttps://www.instagram.com/shisha_bar_noroshi/
https://twitter.com/shisha_noroshi

 

初めてですがシーシャ美味しい!店員さんが親切。ボトルにライトがつくのでインスタ映えもばっちりでした。

 

16位:Prestige Lounge(プレステージラウンジ)

・日ノ出町駅より徒歩4分

・美味しいローストチキンが魅力

「Prestige Lounge(プレステージラウンジ)」はシーシャ(水タバコ)とともに美味しいローストチキンを味わえるのが魅力です。

ほどよい暗さの店内で、仲間と、また、他のお客さんとのコミュニケーションも楽しめます。

 

チャージ
価格/時間
住所横浜市中区長者町9-172 ポイントビル
営業時間/定休日19時~6時 
SNShttps://www.instagram.com/prestigelounge2021/
https://twitter.com/prestigechicken
https://www.facebook.com/pages/category/Bar—Grill/Prestige-Lounge-105899601697439/https://note.com/club_event/n/n00f1b1b847b3

 

外国のかたも多かったけど、ほんとみんながフレンドリー。いい気分になれますよ。

 

17位:Sheesha Bar DUBAI(ドバイ)横濱-Ⅱ

・横浜駅より徒歩4分

・明るいカフェスタイルの店内

・ゆったりとした椅子の配置

「Sheesha Bar DUBAI(ドバイ)横濱-Ⅱ」は10位の「DUBAI(ドバイ)横濱」と姉妹店です。

1号店よりもどちらかというと明るくて入りやすいでしょう。

椅子の配置がゆったりしているため女性ひとりでもおすすめです。

 

チャージ
価格/時間1,700円~
住所神奈川県横浜市西区南幸2-8-11 ムサシビル3F
営業時間/定休日14:00~24:00
SNShttps://twitter.com/sheesha_cafe

18位:Girlsbar FlashBack(フラッシュバック)

・関内駅より徒歩5分

・新感覚のアミューズメントバー

・大人が楽しむ贅沢な時間

「Girlsbar FlashBack(フラッシュバック)」は、ガールズバーですが「新感覚アミューズメントバー」として、多種なゲームをはじめ、カラオケなどを楽しめます。

シーシャ(水タバコ)を味わいながら贅沢な時間を過ごせるでしょう。

 

チャージ
価格/時間2,500円(45分)
住所神奈川県横浜市中区吉田町3-11 サウンド吉田ビル1F102
営業時間/定休日20:00~4:00
定休日 水曜日 
SNShttps://www.instagram.com/bfb0720/

 

店内は派手でなく「かっこいい」。近くにこんな店があったなんて。遊べますよ~

 

シーシャ店のカッコいい使い方&マナーを紹介

シーシャ(水タバコ)をカフェやバーで楽しむさいには、少しのマナーが必要です。

 

①身分証の携帯

シーシャ(水タバコ)は合法ですが「タバコ」なので日本の法律では20歳未満は吸うことができません。

お酒を出すバーはもちろんですが、カフェでも身分証の提示をする必要があります。

来店のさいには、運転免許証や保険証などの身分証をを忘れないでください。

 

②シーシャ店の料金システム

シーシャ(水タバコ)店の料金システムは店それぞれですが、チャージ(席料)がある店舗が多いです。

多くの店が500円~となっているでしょう。

シーシャ(水タバコ)の料金ですが、こちらはフレーバーによって変わる場合と一律で決まっている場合があります。

心配なかたは来店前に尋ねましょう。

店舗がワンドリンク制の場合はドリンクを一人1杯頼む必要があります。

これはチャージ料に含まれている場合や、フリードリンク制の場合があります。

 

③シーシャの追加注文

シーシャ(水タバコ)はおよそ1時間~吸うことができます。

もしまだ時間があって楽しみたいのであれば追加注文は可能です。

スタッフに頼むとシーシャ(水タバコ)のフレーバーを入れた「トップ」を交換してくれるでしょう。

違うフレーバーを楽しみたい場合もスタッフにお願いします。

 

④マウスピースの使い方

シーシャ(水タバコ)を吸うさいにはホースの先にマウスピースを取り付けます。

シーシャ専門店では、使い捨てタイプのマウスピースが支給されるでしょう。

何人かで楽しむ場合は吸うさいに、それぞれが自分のマウスピースを差し込んで吸います。

 

⑤シーシャ台の扱い注意点

シーシャ(水タバコ)の台は繊細で不安定です。

取り扱いには注意しましょう。

 

トップには触らない

シーシャ(水タバコ)台の一番上「トップ」は、炭が燃えていますのでとても熱いです。

少し当たるだけでも火傷をしてしまうので、触れないよう注意してください。

 

自分でシーシャ台を動かさない

シーシャ(水タバコ)台は高く不安定です。

ガラス製のタイプも多くシーシャ(水タバコ)台を倒すと割れたり炭がこぼれて火傷をする可能性があります。

シーシャ(水タバコ)フレーバーを吸うのはとても繊細です。

少し動かして炭がずれてしまうとシーシャ(水タバコ)の味も変わってしまいます。

もし動かしたい場合は必ずスタッフに頼みましょう。

 

シーシャのホースを引っ張らない

シーシャ(水タバコ)台は長いホースがついています。

ある程度の余裕はありますが、強く引っ張るとシーシャが倒れてしまいます。

椅子に深く腰掛けてリラックスしようとした場合にホースに余裕がないなと感じたら、スタッフを呼んでください。

またトイレに行こうとして足がホースに引っかかってしまう場合もあります。

特にお酒とともに楽しんでいるときは足元に気をつけましょう。

 

⑥炭替えのタイミング

炭が燃えてしまうとシーシャ(水タバコ)のフレーバーの煙や味が薄くなるでしょう。

新しい炭と交換するのが「炭替え」です。

シーシャカフェやシーシャバーでは、スタッフが時間を計らって交換してくれます。

15分~20分程度で交換してくれるのは良い店舗です。

スタッフが炭を交換しているときには、シーシャを吸うのはやめましょう。

炭替えが終わると、スタッフが煙の濃さや味を確認してくれます。

シーシャ(水タバコ)の味や煙の濃さはとても繊細です。

炭の量や熾りかたで変わってくるため、スタッフに任せたら安心です。

 

⑦シーシャ吸い終わりのタイミング

シーシャ(水タバコ)は概ね1時間~2時間楽しめます。

吸い方にもよりますが、2時間終わりだと思ってください。

味や煙が薄くなるとそのフレーバーは終わりです。

そろそろ「終わり」だとなったら、炭替えのときにスタッフが「最後の炭替えです」と教えてくれます。

もう少し吸いたいなと思ったらスタッフにトップ交換を頼みましょう。

2台目は1台目より料金を安く設定している店舗が多いです。

フレーバーの味を交換することも可能ですが、どうしても前のフレーバーの香りや味が残ることもあることを念頭に置いてください。(スタッフからも説明されます)

また、シーシャ(水タバコ)を吸い切らなくても途中で退店してもかまいません。

しかし、途中退店はもったいないので、シーシャ(水タバコ)を吸いに行く場合は時間に余裕をもっていくのがおすすめです。

 

横浜でゆっくりシーシャ(水タバコ)を楽しもう!

横浜でゆっくりシーシャ(水タバコ)を楽しもう!

横浜駅とその周辺地域でシーシャ(水タバコ)を楽しめるカフェやバーを18選ご紹介しました。

シーシャ(水タバコ)を楽しむときは、一人でゆったりと、また作業をしながらだったり、みんなとワイワイお酒とともに楽しんだりといろいろです。

ご紹介した店舗もそれぞれ個性がありコンセプトも違います。

自身の気分にあった店舗を選んで来店してみてください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。