シーシャはニコチン・タールフリーなの?ノンニコチンフレーバーも紹介!

シーシャがニコチン・タールフリーなのかやノンニコチンのフレーバーなどを紹介

シーシャがニコチン・タールフリーなのかやノンニコチンのフレーバーなどを紹介

近年都市部を中心にシーシャバーやカフェが増えてきています。

発祥が中東と言われており見た目がエキゾチックでおしゃれなのも人気のひとつでしょう。

シーシャは紙巻タバコや加熱式タバコのように嫌な臭いがしません。

「タバコを吸う」というよりも、多種多様なフレーバーの味や香りを楽しんだり、ゆったりと時間をかけて心地よい雰囲気の店舗でリラックスできるのも魅力です。

ただしシーシャは「水タバコ」と呼ばれているようにタバコの一種です。

シーシャにはニコチンやタールが入っているのか、また、ニコチン・タールフリーのフレーバーとはどんなものなのか、おすすめのニコチンフレーバーとともに解説します。

 

シーシャはニコチン・タールフリーなの?

シーシャはニコチン・タールフリーなの?

シーシャは見た目や吸い方も従来の「タバコ」とは違い、煙が目にしみたり、臭いがしたりといったことはありません。

そのため、女性や非喫煙者の方でも楽しめます。

しかし、シーシャを楽しみたいと思っても、健康に悪いのでは?と心配されるかたも多いでしょう。

シーシャのニコチンやタールについて解説します。

 

シーシャにもニコチン・タールは含まれている

シーシャは従来のタバコとは違いますが、フレーバーにタバコ葉を使用しています。

ニコチンはタバコ葉に含まれていますので、シーシャにもニコチンは入っています。

健康に害のあるタールとは、タバコ葉や植物材料を燃やした煙の中から、一酸化炭素やガスを除いた成分です。

シーシャはタバコ葉を燃焼しますので、タールも含まれています。

 

シーシャフレーバーのニコチン含有量は少ない

シーシャにはニコチンやタールが含まれてはいますが、シーシャのフレーバーは乾燥させたタバコ葉を刻んで水に漬けて作られています。

ニコチンや水溶性なので、その時点で含有量が従来のタバコに比べると少ないです。

さらに、シーシャは水をフィルターにして煙を吸います。

そのため一度の吸引でのニコチン量はかなり少なくなるでしょう。

 

心配ならニコチンフリーのフレーバーを利用するのがおすすめ

ニコチンには依存症があり中毒を起こす可能性もある物質です。

たとえ少量であっても身体に取り入れたくないと考える方もいるでしょう。

シーシャにはニコチンフリーのフレーバーも販売されています。

心配な方はニコチンフリーのフレーバーを利用しましょう。

 

ニコチン・タールフリーのフレーバーとは?

ニコチン・タールフリーのフレーバーとは?

シーシャのニコチン・タールフリーのフレーバーも様々です。

ニコチンが含まれているフレーバーと多少の違いはありますが、非喫煙者の方には吸いやすいでしょう。

 

タバコの葉が使われていないフレーバー

「水タバコ」なのになぜニコチンやタールフリーのフレーバーになるのかは、「タバコ葉」を使用しているかいないかの違いです。

「タバコ葉以外の物質で作られるため、ニコチンやタールを含みません。

健康志向が進んでいる昨今、とても人気のあるフレーバーです。

 

サトウキビや果実などで作られている

ニコチンやタールフリーのフレーバーには、サトウキビ・フルーツ・茶葉を使用したものがあげられます。

サトウキビの葉を用いたフレーバーは、従来ノフレーバーに比べると煙の味が濃いのが特徴です。

また、シーシャの立ち上げに時間がかからないのもポイントでしょう。

もちろんブランドにより味や香りが違います。

お気に入りを探してください。

フルーツを用いたフレーバーは実際に果実を使用しているため、その果実そのものの味を楽しめるでしょう。

煙も濃厚なので口の中がフルーツのジューシーさでいっぱい、煙も濃厚でよい香りに包まれ、特に女性に人気です。

喉に引っかかるような感じのしない煙なので、初心者でも吸いやすいでしょう。

茶葉を用いたフレーバーはお茶の香りや味を再現していて、長い時間楽しめることができます。

茶葉そのものの甘味や煙の香ばしさを感じることができるでしょう。

 

スチームストーンなどの新しいタイプのフレーバーも

欧米を中心に人気が高まってきているのがスチームストーンです。

無数の小さい穴が開いている石のようなものに、シロップを吸収させたフレーバーになります。

この石を熱して煙を吸いますが、高級感のある品質が良い煙に、味が持続するのが特徴です。

また、使った石はパッケージに戻すことで、再度シロップがしみ込みますのでまた利用できるのも魅力でしょう。

立ち上げの時間も短く焦げにくいため、自宅でシーシャを楽しみたい方にもおすすめです。

 

おすすめのニコチンフリーフレーバーを紹介

ニコチンフリーのフレーバーは吸い心地が良く、煙や味の感じ方も軽くてむせにくいのが特徴です。

また、ニコチンを含んでいるふれーばーに比べると、低価格なのも魅力でしょう。

おすすめのニコチンフリーフレーバーをご紹介しますので、いろいろと試してみてください。

 

DeCloud(デクラウド)

引用サイト:HOOKAH TOKYO

 

Decloud(デクラウド)はフルーツを使用したフレーバーです。

成分は「フルーツ」「フルーツ由来のシロップ」「グリセリン」の3つです。

グリセリンは煙を発生させる成分ですが、他は100%フルーツを使用していて、パッケージを開けるとフルーツが入っています。

もちろん味も香りもそのままのフルーツで人工的な味やや雑味を感じません。

美味しく吸いごたえがあり、かつ、自然そのままのフルーツなので他のフレーバーとミックスしやすいでしょう。

 

ChillCloud(チルクラウド)

引用サイト:Cyber Chill

 

ChillCloud(チルクラウド)も本物のフルーツを使用しているフレーバーです。

香料をほとんど使用していないため、科学的な感じはしないでしょう。

とても自然で美味しい味と煙を味わえます。

フレーバーは26種類、もちろんミックスしても楽しめます。

2022年10月現在、50g680円(税込み)とコスパもよいので、ぜひいろいろ味わってお気に入りを見つけてください。

 

Hydro Herbal(ハイドロハーバル)

引用サイト:Amazon

 

Hydro Herbal(ハイドロハーバル)はサトウキビの葉を使用しているフレーバーです。

サトウキビの葉と糖蜜を混ぜていますので、ニコチンやタールは含まれていません。

ノンニコチン・ノンタールのフレーバーは煙の量が少なく味わいにくいと言われていますが、Hydro Herbal(ハイドロハーバル)豊かな煙や味わいが特徴です。

普段、ニコチン入りフレーバーを吸っている方でも遜色なく味わえるため、非喫煙者や初心者の方でもシーシャ本来の煙や味を楽しめます。

フレーバーは40種類あり、フルーツからお菓子、コーヒー、ドクターペッパーまで販売しています。

 

Tabu(タブ)

引用サイト:Cyber Chill

 

Tabu(タブ)はハイビスカスの葉を使用しているニコチン・タールフリーのフレーバーです。

成分はハイビスカスの葉にグリセリン、フレーバーシロップとなっています。

ハイビスカスの葉はシロップやグリセリン、香料を吸収するため邪魔な香りを出しません。

そのため科学的な味がせず吸いごたえが良いのが特徴です。

焦げにくく、加熱に強いため持続性が高いのもポイントでしょう。

フレーバーは25種類、王道のフルーツから、チーズケーキ、ジュースなどを販売しています。

 

Shiazo(シアゾ)

引用サイト:Shiazo

 

Shiazo(シアゾ)はスチームストーンを使用しているニコチン・タールフリーのフレーバーです。

ミネラルから構成されている成分、グリセロールをシロップに漬けたフレーバーで、グリセロールそのものが煙となるのではなく、グリセロールを漬けているシロップが煙になります。

グリセロールは身体に影響のない成分で、研究機関でも問題はないとされています。

石を加熱するため焦げにくく、煙の量も多いので味もしっかりと味わえるでしょう。

石は吸い終わったら水で洗い十分乾燥したうえでパッケージに戻すと、シロップがなくなるまで再度利用できます。

 

Sophies(ソフィーズ)

引用サイト:TIRAKITA.COM

インドで人気の高いSophies(ソフィーズ)は、様々なニコチン・タールフリーのフレーバーを販売しています。

サトウキビを使用しているものは苦みがなく香りや味を純粋に楽しめます。

スチームストーンタイプのフレーバーは、香りがしっかりしておりミックスしても美味しいでしょう。

シロップをジェル状に固めたフレーバーは、煙が早く出てかつ香りとともに持続時間が長いのが特徴です。

種類も豊富な新しい「シーシャ・ジェル」は、扱いやすいと評判です。

 

ニコチン・タールフリーのシーシャフレーバーなら非喫煙者でも安心!

ニコチン・タールフリーのシーシャフレーバーなら非喫煙者でも安心!

シーシャは忙しい現代の大人がリラックスできる時間や空間を楽しめる嗜好品です。

ただ微量ではあれどニコチンやタールが含まれています。

喫煙者ならハードルは低いでしょうが、非喫煙者は健康を考えると二の足を踏むかもしれません。

そんな方にも安心なのがニコチン・タールフリーのフレーバーです。

シーシャに興味はあるけど、ニコチンやタールがネックとなっている方はぜひ試してみてください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。