シーシャ(水タバコ)はニコチン入っている?ニコチンなしフレーバーも紹介!

シーシャ(水タバコ)にニコチンは入っている?

シーシャ(水タバコ)にニコチンは入っている?

昨今人気が高まっているシーシャ(水タバコ)に興味を持つ方も増えています。

ただ「タバコ」と言われるので「ニコチン」はどうなのか心配な方もいます。

特に非喫煙者や女性などは心配でしょう。

ニコチンは毒物に指定されている化学物質です。

依存症をはじめさまざまな病気のリスクと引き起こし、タバコを吸わない方への受動喫煙も問題となっています。

シーシャ(水タバコ)のニコチンに関して解説するとともに、ニコチンなしのフレーバーもご紹介します。

 

 

シーシャ(水タバコ)にニコチンは入っている?

非喫煙者や女性、禁煙をされている方にとってシーシャ(水タバコ)は魅力的なタバコですが、やはり健康に害を及ぼす「ニコチン」の存在は無視できないでしょう。

シーシャ(水タバコ)の「ニコチン」について解説しますので参考にしてください。

 

シーシャにもニコチンは含まれている

シーシャ(水タバコ)は基本的にはニコチンが含まれています。

シーシャ(水タバコ)はフレーバーを炭で熱したさいに出る煙を吸うといったタバコです。

そのフレーバーはタバコ葉を使用しています。

タバコはその成長過程でニコチンを成合しそれが葉に蓄積されます。

タバコ葉を使用する限りニコチンをゼロにはできません。

 

シーシャのニコチン量はかなり少ない

シーシャ(水タバコ)はタバコ葉を使用しているためニコチンが含まれてはいますが、その量に関しては少ないといわれています。

シーシャ(水タバコ)のフレーバーはとても良い香りがするのが特徴ですが、その製造過程で水を通して香りをつけているのが大半です。

ニコチンは水溶性が高いため摂取量は減るでしょう。

また、シーシャ(水タバコ)は煙を吸うときに一度水を通します。

その際にもニコチンの含有量が減ると言われています。

一説ではエジプトで販売されているフレーバーのニコチン含有量は多いもので10g、0.0124%です。

紙巻タバコのニコチンの軽いもので1本0.1g程度です。

紙巻タバコとシーシャ(水タバコ)は吸い方が違うため簡単な比較はできませんが、シーシャ(水タバコ)のニコチン含有量は少な目といえるでしょう。

 

ニコチンフリーなフレーバーも販売されている

シーシャ(水タバコ)のニコチン量は少ないですが、ゼロではありません。

100%無害であるとは言えないので、少しでもリスクを減らしたい方はニコチンなしのフレーバーがおすすめです。

ニコチンなしのフレーバーには、サトウキビや茶葉に香りをつけています。

タバコ葉を使用しているフレーバーよりライトな吸い心地で吸いやすいでしょう。

特に非喫煙者はニコチンが入るとクラクラする「ヤニクラ」を起こす場合もあります。

シーシャは吸ってみたいけどタバコは嫌だという方にもおすすめです。

 

シーシャ(水タバコ)のニコチンフリーなフレーバーは大きく分けて4種類

シーシャ(水タバコ)のニコチンなしフレーバーには大まかに4種類にわかれます。

それぞれの特徴を解説しますので参考にしてください。

 

サトウキビから作られたフレーバー

アメリカやインドなどで発売されているのがサトウキビの葉を使用したフレーバーです。

サトウキビの葉を使用したフレーバーは、煙の味わいが濃いのが特徴です。

シーシャ(水タバコ)は、炭をおこしフレーバーを蒸す立ち上げの時間がありますが、サトウキビのフレーバーはその立ち上げ時間が短いでしょう。

 

フルーツから作られたフレーバー

フルーツから作られるフレーバーは実際の果実を使用しています。

それぞれの「果実」をそのまま味わっている感じです。

煙は滑らかで濃厚、喉に引っかかるようなこともないので初心者の人にもおすすめです。

シーシャ(水タバコ)は吸うときに煙を口に含むため、口中で果実のジューシーさを感じるでしょう。

 

茶葉から作られたフレーバー

ニコチンなしのフレーバーには茶葉を使用したものも販売されています。

紅茶の葉を使用し、シロップやグリセリンも天然にこだわった「HeavenLeaf」は、優しい甘味と滑らかな煙が特徴です。

また、抹茶やほうじ茶を使用した国産ニコチンフリーのフレーバーも販売されています。

落ち着いたリラックスした時間を味わえるでしょう。

 

スチームストーン

スチームストーンは新感覚のニコチンなしフレーバーです。

フレーバーは葉に味や香りを混ぜた(シロップ)が普通ですが、スチームストーンはその味や香り(シロップ)を小石に付着させています。

小石は吸い終わった後洗ってしっかり乾燥させたら、またシロップにつけることで再度利用できます。

 

シーシャ(水タバコ)のニコチンフリーなおすすめフレーバー

シーシャ(水タバコ)のニコチンなしフレーバーもさまざまな種類が販売されていますが、ここでは初心者の人にもおすすめをご紹介します。

 

AHIRU SHISHA

価格2,200円(税込み)
内容量50g
フレーバーの種類12種類

日本人の味覚に合わせた国産フレーバー

AHIRU SHISHAは製造から管理・発送まで国内で行っている国産のフレーバーです。

国産ということで、拘った原材料を使用し日本人の味覚にあっているのが特徴です。

12種類のフレーバーを販売していますが、それぞれが味の再現度が高く満足できるでしょう。

 

 

Chill Cloud

価格880円(税込み)
内容量50g
フレーバーの種類20種類

生果実の味わいが楽しめる

Chill Cloudはリアルな果実を使用したフレーバーです。

ナチュラルで優しく果実特有の味が口中に広がるでしょう。

また、熱にも強いため吸える時間が長く、味も最後まで安定しているのが特徴です。

 

蜜っぽくお菓子感のある味わいです。蒸らし時間長めにしてあげると甘味を出しやすいです。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1MLO89CUM4VW0/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B09GY9PVWV

 

 

Cobra

価格1,000円(税込み)
内容量50g
フレーバーの種類40種類

種類が豊富でコスパよし

Cobraは紅茶葉を使用したニコチンなしフレーバーです。

フレーバーは熱管理が難しいのですが、Cobraは多少曖昧でも味がでやすく初心者の人にもおすすめです。

コスパもよく種類が豊富なのでミックスしてお気に入りのフレーバーを作るのにもピッタリでしょう。

甘酸っぱい青々としたフレッシュな味がしました。葉っぱは大き目なものが多いのでカットするといいかも。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2RL86OB714O1F/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B09FPC8DBC

 

 

ニコチンなしのフレーバーで気軽にシーシャ(水タバコ)を楽しんでみよう!

ニコチンなしのフレーバーで気軽にシーシャ(水タバコ)を楽しんでみよう!

シーシャ(水タバコ)は「タバコ」ですが、紙巻タバコとは味わいや吸い方も違います。

特にリラックスしてゆったりと楽しめるのが人気の秘密でしょう。

タバコに含まれるニコチンは身体に害を与えまた、依存症になりやすい物質です。

シーシャ(水タバコ)を楽しみたいと思っても、ニコチンが含まれているから…と断念される方もいます。

シーシャ(水タバコ)のフレーバーはタバコ葉を使用しているため、ニコチンがないわけではありません。

水溶性のニコチンは水を通すことで減るとはいえ、やはり心配な方も多いです。

シーシャ(水タバコ)のフレーバーはとても多くの種類が販売されていて、中にはニコチンフリーのフレーバーも多種にわたります。

ニコチンフリーのフレーバーでも味わいや効果に変わりはありません。

特に非喫煙者や女性、禁煙を心がけている方におすすめです。

ニコチンフリーのフレーバーでぜひシーシャ(水タバコ)を楽しんでください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。